蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3772/24/ | 1101491697 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001034318 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカの大学・カレッジ |
書名ヨミ |
アメリカ ノ ダイガク カレッジ |
|
大学教育改革への提言 |
版表示 |
改訂版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
E.L.ボイヤー/著
喜多村 和之/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
E L ボイヤー キタムラ カズユキ |
著者名原綴 |
Boyer Ernest Leroy |
出版地 |
町田 |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
1996.10 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
4-472-10791-0 |
数量 |
353p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
377.253
|
件名 |
大学-アメリカ合衆国
|
注記 |
原タイトル:College |
注記 |
初版:リクルート出版 1988年刊 |
注記 |
アメリカの大学に関する参考文献:p347~353 |
内容紹介 |
現代社会において大学(カレッジ)とはいかなるところであり、何を使命とする機関なのか。元カーネギー教育振興財団会長が、アメリカの大学教育の歴史と伝統から、現状を分析・批判し改革の方向を大胆に展開する。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ