蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 3676/68/ | 1101688280 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000962111 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「普通の子」が壊れてゆく |
書名ヨミ |
フツウ ノ コ ガ コワレテ ユク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
千石 保/著
|
著者名ヨミ |
センゴク タモツ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2000.2 |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN |
4-14-080495-5 |
数量 |
220p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.6
|
件名 |
青少年問題
|
内容紹介 |
「学級崩壊」が言われて久しい。子どもたちは、なぜ壊れていったのか。小学生から大学生までを対象にした意識調査を比較分析。子どもたちの「今そこにある危機」を読み解き、世紀末日本の在り方を問い直す。 |
著者紹介 |
1928年富山県生まれ。早稲田大学法学部卒業。東京地検検事等を経て、(財)日本青少年研究所設立。現在、同所長。弁護士。著書に「「モラル」の復権」「日本の高校生」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ