検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロンググッドバイ 

著者名 パパ・タラフマラ/著
著者名ヨミ パパ タラフマラ
出版者 青幻舎
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫7751/15/1102295608一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002265564
書誌種別 図書
書名 ロンググッドバイ 
書名ヨミ ロング グッドバイ
パパ・タラフマラとその時代
言語区分 日本語
著者名 パパ・タラフマラ/著   小池 博史/著
著者名ヨミ パパ タラフマラ コイケ ヒロシ
出版地 京都
出版者 青幻舎
出版年月 2012.1
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-86152-337-3
ISBN 4-86152-337-3
数量 205p
大きさ 21cm
分類記号 775.1
件名 パパ・タラフマラ
注記 付:「パパ・タラフマラとその時代」年表 村井健作成(1枚)
内容紹介 バブル期以降30年の現代史を駆け抜けたパフォーミング・アーツ・カンパニー「パパ・タラフマラ」は、なぜ解散しなければならなかったのか? その決断から、舞台芸術、日本文化の未来を探る。折り込み式の年表付き。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 解散に寄せて 森村 泰昌/ほか著
2 パパタラシンパ曰く 谷川 俊太郎/著
3 パパ・タラフマラが気になる、というのは? 小沼 純一/著
4 単純化する世界とせめぎあう豊饒な肉体 天童 荒太/著
5 こんな時代に人々に何を訴えるかという問題に正面から向き合う姿勢に、希望を抱きました 堤 清二/述
6 日本でパフォーミング・アーツという概念が根付かなかったのは、小池さんも誤算だったんじゃないかな 榎本 了壱/述
7 彼らのマルチメディアな舞台表現は、時代に先行していました 片山 正夫/述
8 パパ・タラフマラ解散が問いかけるもの 吉本 光宏/著
9 表現を継続していくための資金的な援助は必要か否か 浅井 隆/述 小池 博史/述 吉本 光宏/聞き手
10 役者さんと同じぐらいの力をもって、舞台の上でキマるものをつくりたい ヤノベ ケンジ/述
11 パパ・タラフマラとの仕事は、見たことのない自分と向き合うきっかけを与えてくれた 葛西 薫/述
12 in betweenな領域で闘い続けるには 長谷川 祐子/述 小池 博史/述
13 舞台芸術は詩人のように一人ではやれない。清濁併せ呑まないとやっていけないものなんですよ 平田 オリザ/述
14 今回こうして振り返ってみて、やっぱり私たちの先輩だなって思いますね 快快/述
15 小池さんはあまり因果関係に縛られないままずっとやっていると思うんです 立川 直樹/述
16 メインストリームから少し離れたところでやってきた者同士のシンパシーを感じました 是枝 裕和/述
17 まだ見ぬ世界の果てに向かって 村井 健/著
18 咲きほこっている一本の線から出発して 港 千尋/著
19 ロンググッドバイ 小池 博史/著
20 パパ・タラフマラ全作品紹介 西澤 晴美/作成 パパ・タラフマラ事務局/作成 小池 博史/監修
21 身体の時代 伊東 順二/著
22 パフォーマンス・グループ“パパ・タラフマラ”の魅力 立木 燁子/著
23 郷愁を呼び起こす忘れがたい演出『SHIP IN A VIEW』 豊崎 由美/著
24 パフォーマーたちの『三人姉妹』原作の行間 肉体を駆使しあらわに 江原 吉博/著
25 進化・拡張する小池ワールドの魅力『HEART of GOLD~百年の孤独』 村井 健/著
26 欲望を向ける者と向けられる者 松井 周/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
775.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。