蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 3693/114/ | 2102808269 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100511083 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代危機管理論 |
書名ヨミ |
ゲンダイ キキ カンリロン |
|
現代の危機の諸相と対策 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
前田 雅英/編集代表
公共政策調査会/編
|
著者名ヨミ |
マエダ マサヒデ コウキョウ セイサク チョウサカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
立花書房
|
出版年月 |
2017.6 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-8037-6503-8 |
ISBN |
4-8037-6503-8 |
数量 |
10,464p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
369.3
|
件名 |
危機管理
|
内容紹介 |
各分野の危機管理に携わる第一線級の実務家・専門家による論文集。現代社会に潜む危機・脆弱性を問い、様々な危機・リスクへの対処方法や起こりうる事態への準備について、過去の実例から学び、課題を提議する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。東京大学法学部卒業。日本大学大学院法務研究科教授。著書に「刑法総論講義」「刑法各論講義」「刑事訴訟法講義」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
危機管理総論 |
板橋 功/著 |
|
|
|
2 |
国際テロリズムの変遷と日本 |
板橋 功/著 |
|
|
|
3 |
テロ対策と技術 |
山根 弘/著 |
|
|
|
4 |
CBRNテロ |
井上 忠雄/著 |
|
|
|
5 |
テロ防止のための捜査法 |
星 周一郎/著 |
|
|
|
6 |
自然災害の危機管理 |
河田 惠昭/著 |
|
|
|
7 |
サイバー空間における危機管理 |
岡部 正勝/著 |
|
|
|
8 |
シナリオ:新感染症パンデミック |
浦島 充佳/著 |
|
|
|
9 |
テロ、災害時等の緊急医療 |
布施 明/著 |
|
|
|
10 |
災害時等の危機的状況における精神科的緊急医療 |
布施 理美/著 |
|
|
|
11 |
事件、事故対応 |
小島 俊郎/著 |
|
|
|
12 |
現代社会の企業危機管理 |
後藤 啓二/著 |
|
|
|
13 |
反社会的勢力との関係 |
今井 和男/著 |
|
|
|
14 |
危機管理のためのナレッジ・マネジメント |
四方 光/著 |
|
|
|
15 |
地域社会の安全 |
小宮 信夫/著 |
|
|
|
16 |
女性、子どもの安全 |
守山 正/著 |
|
|
|
17 |
危機管理法制の必要性 |
大沢 秀介/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ