蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
14歳のための時間論
|
著者名 |
佐治 晴夫/著
|
著者名ヨミ |
サジ ハルオ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J421/サハ/ | 0600447257 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002267467 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
14歳のための時間論 |
書名ヨミ |
ジュウヨンサイ ノ タメ ノ ジカンロン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐治 晴夫/著
|
著者名ヨミ |
サジ ハルオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2012.1 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
978-4-393-36060-6 |
ISBN |
4-393-36060-6 |
数量 |
3,242p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
421.2
|
件名 |
時間(物理学)
|
学習件名 |
時刻と時間 |
内容紹介 |
時間に関するテーマを7つ選んで、物理学の知識をまじえながら解説。楽しい瞬間はなぜ速く過ぎ去るの? そもそも「相対性理論」ていったいナニ? そんな疑問に、やさしくわかりやすく答えます。 |
著者紹介 |
1935年東京生まれ。理学博士。鈴鹿短期大学長。大阪音楽大学大学院客員教授を兼任。量子論に基づく宇宙創生理論「ゆらぎ」研究の第一人者。著書に「宇宙の不思議」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめに |
|
|
|
|
2 |
その1-日曜日のお話 時間のふしぎ |
|
|
|
|
3 |
その2-月曜日のお話 時間を測るとは |
|
|
|
|
4 |
その3-火曜日のお話 なぜ時間はもどらないのか |
|
|
|
|
5 |
その4-水曜日のお話 見えない時間、聞こえる時間 |
|
|
|
|
6 |
その5-木曜日のお話 すべては「ゆらぎ」の中に |
|
|
|
|
7 |
その6-金曜日のお話 時間は誰にとっても同じか |
|
|
|
|
8 |
その7-土曜日のお話 「これから」が「これまで」を決める |
|
|
|
|
9 |
おわりに |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ