検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レストランで働く人たち 

著者名 戸田 恭子/著
著者名ヨミ トダ キョウコ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J673/トキ/0600447300児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002269215
書誌種別 図書(児童)
書名 レストランで働く人たち 
書名ヨミ レストラン デ ハタラク ヒトタチ
しごとの現場としくみがわかる!
叢書名 しごと場見学!
言語区分 日本語
著者名 戸田 恭子/著
著者名ヨミ トダ キョウコ
出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版年月 2012.1
本体価格 ¥1900
ISBN 978-4-8315-1314-4
ISBN 4-8315-1314-4
数量 153p
大きさ 21cm
分類記号 673.97
件名 飲食店
学習件名 飲食店 食べものにかかわる仕事 西洋料理 料理人 パティシエ ソムリエ 日本料理 中国料理
内容紹介 料理人、パティシエ、店長、マネージャー、フロアスタッフなど、レストランで働くいろいろな職種を紹介。レストランの現場としくみ、実際に働く人たちのインタビューも掲載する。
著者紹介 神奈川県生まれ。青山学院大学文学部卒業。出版社勤務を経て、フリーランスライターに。飲食店や企業などをはじめ、幅広い分野での取材記事を多数執筆。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 この本でみなさんに伝えたいこと
2 Chapter 1 レストランってどんな場所だろう?
3 レストランにはこんなにたくさんの仕事があるんだ!
4 Chapter 2 西洋料理店ではどんな人が働いているの?
5 西洋料理店の仕事をCheck!
6 西洋料理店をイラストで見てみよう
7 働いている人にInterview!(1)料理人
8 働いている人にInterview!(2)パティシエ
9 働いている人にInterview!(3)ソムリエ
10 働いている人にInterview!(4)サービスマン
11 ほかにもこんな仕事があるよ!-シェフ、ショコラティエ、パン職人、バーテンダー
12 こんな資格をもっていると有利!-調理師、レストランサービス技能士、製菓衛生師、野菜ソムリエ
13 Chapter 3 日本料理店ではどんな人が働いているの?
14 日本料理店の仕事をCheck!
15 日本料理店をイラストで見てみよう
16 働いている人にInterview!(5)料理人
17 働いている人にInterview!(6)店長
18 働いている人にInterview!(7)マネージャー
19 ほかにもこんな仕事があるよ!-和菓子職人、すし職人
20 こんな資格をもっていると有利!-ふぐ調理師、きき酒師
21 Chapter 4 中国料理店ではどんな人が働いているの?
22 中国料理店の仕事をCheck!
23 中国料理店をイラストで見てみよう
24 働いている人にInterview!(8)料理人
25 働いている人にInterview!(9)フロアスタッフ
26 ほかにもこんな仕事があるよ!-洗い場、販売員
27 こんな資格をもっていると有利!-食品衛生責任者、栄養士
28 Chatper 5 レストランを支えるためにどんな人が働いているの?
29 レストランを支える仕事をCheck!
30 働いている人にInterview!(10)営業
31 働いている人にInterview!(11)メニュー開発
32 ほかにもこんな仕事があるよ!-フードコーディネーター、フードスペシャリスト、経理、広報
33 この本ができるまで
34 この本に協力してくれた人たち

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
673.97
飲食店
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。