検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数列・関数列の無限級数 

著者名 柴田 正和/著
著者名ヨミ シバタ マサカズ
出版者 森北出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4132/3/1102332603一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002270114
書誌種別 図書
書名 数列・関数列の無限級数 
書名ヨミ スウレツ カンスウレツ ノ ムゲン キュウスウ
基礎からフーリエ級数・漸近級数まで
言語区分 日本語
著者名 柴田 正和/著
著者名ヨミ シバタ マサカズ
出版地 東京
出版者 森北出版
出版年月 2012.1
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-627-07701-0
ISBN 4-627-07701-0
数量 5,220p
大きさ 22cm
分類記号 413.2
件名 無限級数
注記 文献:p216
内容紹介 微分方程式論や複素関数論、フーリエ解析や漸近解析において、級数は重要な役割を果たす。高校数学、とくに数列と微積分を身につけている人を対象に、より高度な級数論を体系的に解説する。章末に演習問題付き。
著者紹介 1949年横浜市生まれ。マサチューセッツ工科大学Ph.D.(流体力学)。(有)応用数理解析代表取締役。2003年、戸塚理数塾設立。著書に「漸近級数と特異摂動法」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 数列とその無限級数
2 第1章 基礎事項
3 第2章 数列と級数の収束
4 第3章 定符号数列とその級数
5 第4章 一般数列とその級数
6 第2部 関数列とその無限級数
7 第5章 一般論
8 第6章 フーリエ級数
9 第7章 漸近級数

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。