蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
<新編>日本女性文学全集 4
|
| 著者名 |
岩淵 宏子/監修
|
| 著者名ヨミ |
イワブチ ヒロコ |
| 出版者 |
菁柿堂
|
| 出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9186/56/4 | 2102482460 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000002271703 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
<新編>日本女性文学全集 4 |
| 巻次(漢字) |
4 |
| 書名ヨミ |
シンペン ニホン ジョセイ ブンガク ゼンシュウ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
岩淵 宏子/監修
長谷川 啓/監修
尾形 明子/編集
平塚 らいてう/著者代表
|
| 著者名ヨミ |
イワブチ ヒロコ ハセガワ ケイ オガタ アキコ ヒラツカ ライチョウ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
菁柿堂
星雲社(発売)
|
| 出版年月 |
2012.1 |
| 本体価格 |
¥5000 |
| ISBN |
978-4-434-10004-8 |
| ISBN |
4-434-10004-8 |
| 数量 |
540p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
918.6
|
| 内容紹介 |
近代日本文学史における女性文学の確立期に焦点を当てる。平塚らいてう、伊藤野枝、岩野清、木内錠など、雑誌『青鞜』を舞台として活躍した作家を中心に、女性文学者10人の作品を収録。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
元始女性は太陽であつた。 |
平塚 らいてう/著 |
|
|
|
| 2 |
そぞろごと |
与謝野 晶子/著 |
|
|
|
| 3 |
激動の中を行く |
与謝野 晶子/著 |
|
|
|
| 4 |
生血 |
田村 俊子/著 |
|
|
|
| 5 |
木乃伊の口紅 |
田村 俊子/著 |
|
|
|
| 6 |
老師 |
木内 錠/著 |
|
|
|
| 7 |
執着 |
加藤 みどり/著 |
|
|
|
| 8 |
愛の争闘 |
岩野 清/著 |
|
|
|
| 9 |
夜汽車 |
斎賀 琴/著 |
|
|
|
| 10 |
松葉杖をつく女 |
素木 しづ/著 |
|
|
|
| 11 |
乞食の名誉 |
伊藤 野枝/著 |
|
|
|
| 12 |
得たる『いのち』 |
生田 花世/著 |
|
|
|
| 13 |
結婚 |
生田 花世/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩淵 宏子 長谷川 啓 尾形 明子 平塚 らいてう
前のページへ