蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デュシャン ミロ マッソン ラム
|
著者名 |
ミシェル・レリス/著
|
著者名ヨミ |
ミシェル レリス |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2002.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 72307/7/ | 2101503922 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001295816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デュシャン ミロ マッソン ラム |
書名ヨミ |
デュシャン ミロ マッソン ラム |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ミシェル・レリス/著
岡谷 公二/編訳
|
著者名ヨミ |
ミシェル レリス オカヤ コウジ |
著者名原綴 |
Leiris Michel |
出版地 |
京都 |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2002.9 |
本体価格 |
¥3900 |
ISBN |
4-409-10016-5 |
数量 |
251p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
723.07
|
件名 |
画家
|
内容紹介 |
文学者、民族学者として著名なレリスには、美術批評家としての顔がある。「愛するものだけについて語る」という規則の下に綴った特異な美術論。「ピカソ ジャコメッティ ベイコン」の続編。 |
著者紹介 |
1901~90年。パリ生まれ。作家・民族学者。1920年代にシュルレアリスム運動に加わり、その後民族学者としての道を歩む。著書に「成熟の年齢」「黒人アフリカの芸術」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ