蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 22786/1/ | 2102488571 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002275002 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海と共にある歴史 |
書名ヨミ |
ウミ ト トモ ニ アル レキシ |
|
イエメン海上交流史の研究 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
栗山 保之/著
|
著者名ヨミ |
クリヤマ ヤスユキ |
出版地 |
八王子 |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
2012.1 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-8057-4149-8 |
ISBN |
4-8057-4149-8 |
数量 |
7,371p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
227.86
|
件名 |
イエメン-歴史
イエメン-貿易-歴史
イエメン-対外関係-歴史
|
注記 |
文献:p347~357 |
内容紹介 |
紅海とインド洋を通じて得られる国際的な連関が示すイエメンの国際性について、「国際貿易」「国際関係」「広域的な人の移動と交流」といった3点から具体的に考察する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論 |
|
|
|
|
2 |
第1章 イエメンと国際貿易 |
|
|
|
|
3 |
第1節 イエメンと紅海貿易 |
|
|
|
|
4 |
第2節 イエメンから見た国際貿易 |
|
|
|
|
5 |
第3節 国家による貿易の管理と統制 |
|
|
|
|
6 |
第2章 イエメンの国際関係 |
|
|
|
|
7 |
第1節 南アラビア情勢の変容とインド洋西海域 |
|
|
|
|
8 |
第2節 イエメン・エチオピア関係と紅海情勢 |
|
|
|
|
9 |
第3節 インド洋西海域世界におけるイエメンの国際関係 |
|
|
|
|
10 |
第3章 イエメンをめぐる人びとの移動と交流 |
|
|
|
|
11 |
第1節 インド洋西海域世界のなかの学術都市ザビード |
|
|
|
|
12 |
第2節 インド洋西海域世界におけるハドラミー・ネットワークの展開 |
|
|
|
|
13 |
結論 |
|
|
|
|
14 |
補論 ポルトガル来航期のインド洋におけるアラブの航海技術 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イエメン-歴史 イエメン-貿易-歴史 イエメン-対外関係-歴史
前のページへ