検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すべてがわかる!日本の新幹線 2

著者名 恵 知仁/作
著者名ヨミ メグミ トモヒト
出版者 汐文社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J686/メト/20600453370児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002288483
書誌種別 図書(児童)
書名 すべてがわかる!日本の新幹線 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ スベテ ガ ワカル ニホン ノ シンカンセン
各巻書名 東北、山形、秋田、上越、長野新幹線
言語区分 日本語
著者名 恵 知仁/作
著者名ヨミ メグミ トモヒト
出版地 東京
出版者 汐文社
出版年月 2012.3
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-8113-8863-2
ISBN 4-8113-8863-2
数量 35p
大きさ 27cm
分類記号 686.21
件名 新幹線
学習件名 新幹線 災害・防災 震災 ドイツ 高速鉄道
内容紹介 日本の新幹線の技術力をビジュアルで紹介。2は、東北、山形、秋田、上越、長野の各新幹線と、そこで活躍する車両を取り上げ、世界に誇る高い技術の秘密に迫ります。路線地図も掲載。
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。鉄道作家。鉄道をテーマにした執筆活動や、鉄道関連の漫画・イラスト制作を手がける。著書に「日本全国鉄道めいろ」「てっぱくにいこう!」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 もくじ
2 表のみかた
3 ■東北・山形・秋田・上越・長野新幹線
4 ●200系
5 新幹線の技術(雪切り室/ボディマウント構造)
6 ●E1系
7 新幹線の技術(200系とのパワー比較/VVVFインバータ制御/全車2階建て構造)
8 ●E2系(長野用)
9 新幹線の技術(異なる周波数に対応/床下カバー/抑速ブレーキ)
10 ●E2系(東北用)
11 新幹線の技術(アクティブサスペンション/車体間ダンパ)
12 ●E4系
13 新幹線の技術(連結器/エレベーター)
14 ●E5系
15 新幹線の技術(全周ホロ/台車カバー)
16 ●400系
17 新幹線の技術(「ミニ」と「フル」/軌間)
18 ●E3系(秋田用)
19 新幹線の技術(ステップ/車両限界)
20 ●E3系(山形用)
21 新幹線の技術(気密構造/コンセント)
22 ●E6系
23 新幹線の技術(パンタグラフの削減/パンタグラフの種類/パンタグラフカバー)
24 ・路線地図 東北・山形・秋田新幹線
25 新幹線の技術(三線軌条/緩衝工)
26 ・路線地図 上越・長野新幹線
27 新幹線の技術(雪対策(2)/電気の種類)
28 ●コラム 新幹線のひみつ 地震の被害を減らすために
29 地震国の高速鉄道/新幹線を守る地震警報システム/揺れ出す前に非常ブレーキが作動/地震警報システムの弱点/揺れにおそわれても
30 ●コラム 新幹線のライバル ICE(ドイツ)
31 多彩な車両と設備/ヨーロッパ各国、そして世界へ
32 ●コラム 新幹線のひみつ 新幹線に踏切?
33 踏切がないから高速で走れる新幹線/「本線」ではなく…
34 さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
686.21
新幹線
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。