蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 77801/13/ | 2102839443 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100595214 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エリー・フォール映画論集1920-1937 |
書名ヨミ |
エリー フォール エイガ ロンシュウ センキュウヒャクニジュウ センキュウヒャクサンジュウナナ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
エリー・フォール/著
須藤 健太郎/編訳
|
著者名ヨミ |
エリー フォール スドウ ケンタロウ |
著者名原綴 |
Faure Elie |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ソリレス書店
|
出版年月 |
2018.2 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-908435-09-6 |
ISBN |
4-908435-09-6 |
数量 |
269,6p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
778.01
|
件名 |
映画
|
内容紹介 |
フランスの美術史家、エリー・フォールが著した映画論を翻訳。映画を主題にした初めての長文論考「映画造形について」をはじめ、映画をめぐる短評、講演録など、1920年から没年である1937年までの文章を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
映画造形について |
|
|
|
|
2 |
機械主義の美学 |
|
|
|
|
3 |
ティントレットの予感 |
|
|
|
|
4 |
映画神秘主義序説 |
|
|
|
|
5 |
映画の知的役割 |
|
|
|
|
6 |
シャルロ礼賛 |
|
|
|
|
7 |
アベル・ガンス『ナポレオン』のプレミア上映に寄せて |
|
|
|
|
8 |
三面スクリーンの発見 |
|
|
|
|
9 |
アベル・ガンスの著書『プリズム』に寄せて |
|
|
|
|
10 |
S・M・エイゼンシュテインと未来の映画 |
|
|
|
|
11 |
戦争映画と平和主義 |
|
|
|
|
12 |
生粋の映画作家-『アタラント号』の作者ジャン・ヴィゴ |
|
|
|
|
13 |
イタリアの映画小屋 |
|
|
|
|
14 |
写真展《社会生活のドキュメント》 |
|
|
|
|
15 |
スペイン内戦に関する記録映画 |
|
|
|
|
16 |
映画は普遍言語である |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ