蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
笑いとユーモアのユダヤ文学
|
著者名 |
広瀬 佳司/編著
|
著者名ヨミ |
ヒロセ ヨシジ |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 93029/206/ | 2102495075 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002288997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
笑いとユーモアのユダヤ文学 |
書名ヨミ |
ワライ ト ユーモア ノ ユダヤ ブンガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
広瀬 佳司/編著
佐川 和茂/編著
大場 昌子/編著
|
著者名ヨミ |
ヒロセ ヨシジ サガワ カズシゲ オオバ マサコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
2012.3 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-523-29320-0 |
ISBN |
4-523-29320-0 |
数量 |
282p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
930.29
|
件名 |
アメリカ文学-作家
ユダヤ文学
ユーモア
|
注記 |
文献:p257~267 |
内容紹介 |
ユダヤ人のユーモアは歴史、宗教、文化などに深く関連し、差別と迫害の歴史を潜り抜けてきた複雑な心理を表すものが多い。ユーモアを切り口として、ユダヤ系文学を紐解く。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ユダヤの笑い |
広瀬 佳司/著 |
|
|
|
2 |
存続とユーモア |
佐川 和茂/著 |
|
|
|
3 |
ドレスを着たドン・キホーテ |
江原 雅江/著 |
|
|
|
4 |
滑稽さの背後に広がる世界 |
大崎 ふみ子/著 |
|
|
|
5 |
イディッシュ文学の笑いと批判精神 |
広瀬 佳司/著 |
|
|
|
6 |
ユダヤのユーモアに見る反権威主義と精神力 |
鈴木 久博/著 |
|
|
|
7 |
<嘲りの笑い>から<自虐の笑い>へ |
伊達 雅彦/著 |
|
|
|
8 |
男性身体が作り出す笑いの重層性 |
杉澤 伶維子/著 |
|
|
|
9 |
「すごく大きな変化」のおかしさ |
大場 昌子/著 |
|
|
|
10 |
模倣としての生 |
大森 夕夏/著 |
|
|
|
11 |
逆境を生き延びる力 |
新田 玲子/著 |
|
|
|
12 |
ゴーレムと笑い |
坂野 明子/著 |
|
|
|
13 |
ポストモダン・アメリカン・ファルス |
勝井 伸子/著 |
|
|
|
14 |
笑いの物語学 |
片渕 悦久/著 |
|
|
|
15 |
権威のパロディ化と自虐的笑い |
中村 善雄/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ文学-作家 ユダヤ文学 ユーモア
前のページへ