検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

けんか 

著者名 千葉 省三/作
著者名ヨミ チバ ショウゾウ
出版者 日本標準
出版年月 [19‐‐]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫BJ913/A58/4(6)9600377355児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000588177
書誌種別 図書(児童)
書名 けんか 
書名ヨミ ケンカ
叢書名 青空文庫
叢書番号 4年No.6
言語区分 日本語
著者名 千葉 省三/作   池田 仙三郎/絵
著者名ヨミ チバ ショウゾウ イケダ センザブロウ
出版地 東京
出版者 日本標準
出版年月 [19‐‐]
本体価格 ¥100
数量 20p
大きさ 22cm
分類記号 913



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 地域格差の理論と実証的研究
2 1.地域格差の理論と地域格差研究
3 2.日本における地域的不均等の研究
4 3.諸外国における地方への権限移譲と地域格差
5 Ⅱ 戦後のドイツにおける空間整備と地域格差対策
6 1.ドイツの一般的特徴
7 2.同等の生活条件の確立-日本との比較
8 3.空間整備計画における中心地,軸,地域カテゴリー
9 4.空間整備政策の推移
10 5.中心地構想に対する評価と批判
11 6.州間財政調整と自治体財政調整
12 Ⅲ 日本の近代化と地域格差の形成
13 1.日本の近代化による都市システムの変化
14 2.1930年代以降における地域格差の推移
15 3.小括
16 Ⅳ 地域システムとその変化
17 1.人口集中地区
18 2.小規模自治体の特性
19 3.通勤圏とその分布構造
20 4.都市システムの特徴
21 5.小括
22 V 戦後における地域格差対策
23 1.日本の全国総合開発計画
24 2.過疎地域対策
25 Ⅵ 「平成の大合併」と定住自立圏構想
26 1.「平成の大合併」
27 2.定住自立圏構想
28 Ⅶ 「二層の広域圏」構想と道州制構想
29 1.「二層の広域圏」構想
30 2.道州制構想
31 Ⅷ むすび-都市システムの改善にむけて
32 1.「同等の生活条件の確立」
33 2.都市システムの構造計画

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
601.1
地域開発 地域経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。