検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共進化する現代中国研究 

著者名 田中 仁/編
著者名ヨミ タナカ ヒトシ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D30222/73/0106333311一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002293645
書誌種別 図書
書名 共進化する現代中国研究 
書名ヨミ キョウシンカ スル ゲンダイ チュウゴク ケンキュウ
地域研究の新たなプラットフォーム
言語区分 日本語
著者名 田中 仁/編   三好 恵真子/編
著者名ヨミ タナカ ヒトシ ミヨシ エマコ
出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2012.3
本体価格 ¥3900
ISBN 978-4-87259-394-5
ISBN 4-87259-394-5
数量 6,364p
大きさ 21cm
分類記号 302.22
件名 中国研究
内容紹介 現代中国地域研究が資する学際性を、歴史学と諸学との対話の方法として接合する新たな試み。大阪大学中国文化フォーラムが2007年から毎年開催してきたセミナー「現代中国と東アジアの新環境」の研究成果をまとめる。
著者紹介 1954年生まれ。大阪大学法学研究科教授。著書に「1930年代中国政治史研究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 歴史学と諸学との対話 田中 仁/著
2 交通システムと近代山東における経済貿易中心の転移 江 沛/著 根岸 智代/訳
3 1946年民国政治 西村 成雄/著
4 グローバル化時代における中国経済空間の変容と東アジア分業体系 許 衛東/著
5 中国軍の現状と日米同盟への見方 竹内 俊隆/著
6 中国の環境問題をどう捉えるべきか 三好 恵真子/著
7 郭道甫(メルセ)とその時代 周 太平/著 田中 剛/訳
8 戦後台琉関係の再構築 許 育銘/著 永野 佑子/訳
9 中国における「民族」論の今日的展開 木村 自/著
10 漢族の民俗知識と人間の安全保障 宮原 曉/著
11 日本傀儡政権・中国共産党根拠地の記念日と時間 丸田 孝志/著
12 ポスト革命時代の歴史叙述 田中 仁/著
13 欧米および日本のロックに見るチャイナ・インパクト 青野 繁治/著
14 配偶者との死別後の悲嘆ケアシステムを中国に構築するために 日野 みどり/著
15 東アジア地域秩序の変容 山田 康博/著
16 21世紀東アジアにおける人間の安全保障構築に向けて 三好 恵真子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 仁 三好 恵真子
2012
302.22
中国研究
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。