検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

影絵 

著者名 後藤 圭/文
著者名ヨミ ゴトウ ケイ
出版者 文溪堂
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J777/コケ/0600453906児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002295460
書誌種別 図書(児童)
書名 影絵 
書名ヨミ カゲエ
言語区分 日本語
著者名 後藤 圭/文   劇団かかし座/監修
著者名ヨミ ゴトウ ケイ ゲキダン カカシザ
出版地 東京
出版者 文溪堂
出版年月 2012.4
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-89423-764-3
ISBN 4-89423-764-3
数量 32p
大きさ 26cm
分類記号 777.8
件名 影絵
学習件名 影絵 人形劇 人形
内容紹介 世界の各地で親しまれてきた影絵の遊び方や影絵劇の様子、影絵の人形、江戸時代から現代までの影絵の歴史などをカラー写真で紹介。手影絵のやり方や影絵人形の作り方、影絵劇の上演法も教えます。
著者紹介 1955年東京生まれ。劇団かかし座代表、影絵美術家・演出家・プロデューサー。玉川大学芸術学部・講師、アシテジ(国際児童青少年演劇協会)日本センター・理事。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 世界の影絵
3 1 西洋のアンティーク
4 2 影絵のグッズ
5 3 アジアの影絵劇
6 日本の影絵
7 1 江戸時代の影絵
8 2 手影絵
9 3 影絵の映像
10 4 影絵劇の表現
11 影絵の技法を知ろう
12 影絵で遊ぼう!
13 影絵を映す環境づくり
14 手影絵にチャレンジ
15 影絵人形を作ろう ハンカチ影絵人形/手が動く影絵人形
16 影絵劇「ウサギちゃんのおさんぽ」を上演
17 影絵クイズ これな~んだ?
18 影絵の歴史
19 あとがき

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。