蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漆 煌めきの刻
|
著者名 |
三田村 有純/著
|
著者名ヨミ |
ミタムラ アリスミ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 7526/4/ | 2102269922 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002011565 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漆 煌めきの刻 |
書名ヨミ |
ウルシ キラメキ ノ トキ |
|
江戸蒔絵の系譜 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
三田村 有純/著
井谷 善惠/英訳
|
著者名ヨミ |
ミタムラ アリスミ イタニ ヨシエ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2009.9 |
本体価格 |
¥1904 |
ISBN |
978-4-89806-333-0 |
ISBN |
4-89806-333-0 |
数量 |
127p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
752.6
|
件名 |
蒔絵
|
注記 |
英文併記 |
内容紹介 |
蒔絵の赤塚派の家系に生まれた三田村有純が、江戸蒔絵師の系譜、明治期の偉大な蒔絵師、三田村家の漆芸技法を解説する。作品を紹介するカラー口絵、全文章の英訳も収録。 |
著者紹介 |
1949年東京生まれ。東京藝術大学大学院漆芸専攻修了。同大学教授、中国中央美術学院客員教授、日展評議員、現代工芸美術家協会評議員他。著書に「漆とジャパン」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ