検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

下野小山氏 

著者名 松本 一夫/編著
著者名ヨミ マツモト カズオ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2883/203/2102511651一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002312304
書誌種別 図書
書名 下野小山氏 
書名ヨミ シモツケ オヤマ シ
叢書名 シリーズ・中世関東武士の研究
叢書番号 第6巻
言語区分 日本語
著者名 松本 一夫/編著
著者名ヨミ マツモト カズオ
出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版年月 2012.6
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-86403-057-1
ISBN 4-86403-057-1
数量 341p
大きさ 21cm
分類記号 288.3
件名 小山氏
注記 小山氏略年表:p337~339
内容紹介 秀郷流藤原氏の流れをくみ、宇都宮氏、那須氏と並んで中世下野を代表する武家領主・小山氏を取り上げた主要な論考を集成。関係資料として、小山氏系図、小山氏略年表も収録する。
著者紹介 1959年生まれ。慶應義塾大学文学部卒。博士(史学)。栃木県立宇都宮商業高校定時制教頭。著書に「下野中世史の世界」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 小山氏研究の成果と課題 松本 一夫/著
2 中世東国の在地領主制の展開 和久井 紀明/著
3 寒河御厨と寒河郡 荒川 善夫/著
4 小山出羽入道円阿をめぐって 湯山 学/著
5 小山義政の乱の基礎的考察 磯貝 富士男/著
6 室町前期の東国における内乱の再検討 石橋 一展/著
7 小山義政の乱にみる室町幕府と鎌倉府 杉山 一弥/著
8 石橋一展「室町前期の東国における内乱の再検討-小山氏、小田氏の乱と鎌倉府-」を読む 松本 一夫/著
9 室町・戦国期における小山氏の動向 佐藤 博信/著
10 戦国期下野小山氏の権力構造の変遷 荒川 善夫/著
11 遺跡が語る中世の小山 齋藤 弘/著
12 小山氏と中泉荘 松本 一夫/著
13 下野小山氏関係資料 松本 一夫/編

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
288.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。