検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本農業教育発達史の研究 

著者名 三好 信浩/著
著者名ヨミ ミヨシ ノブヒロ
出版者 風間書房
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6107/8/0106341930一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002313274
書誌種別 図書
書名 日本農業教育発達史の研究 
書名ヨミ ニホン ノウギョウ キョウイク ハッタツシ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 三好 信浩/著
著者名ヨミ ミヨシ ノブヒロ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2012.5
本体価格 ¥18000
ISBN 978-4-7599-1875-5
ISBN 4-7599-1875-5
数量 4,9,670p
大きさ 22cm
分類記号 610.7
件名 農業教育-歴史
内容紹介 第二次世界大戦後の日本の経済成長を視野に入れつつ、戦前期の農業教育の発達を総合的に記述し、その到達水準と問題点を明らかにする。工業教育と比較した農業教育の特質も浮かび上がらせる。
著者紹介 1932年大分県生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。比治山大学名誉教授。著書に「渋沢栄一と日本商業教育発達史」「日本の女性と産業教育」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 農業教育政策の展開
2 第一節 日本農業の特性
3 第二節 勧農政策と教育
4 第三節 農業教育の施策
5 第四節 農業教育の態様
6 第二章 農業教育の思想と実践
7 第一節 農業教育思想の系譜
8 第二節 関係者の農業教育意見
9 第三節 代表的農業教育家
10 第三章 高等農業教育の発達
11 第一節 全般的動向
12 第二節 代表的高等教育機関
13 第三節 特色ある事例校
14 第四章 中等農業教育の発達
15 第一節 全般的動向
16 第二節 代表的中等教育機関
17 第三節 特色ある事例校
18 第五章 第二次大戦末期の改編
19 第一節 戦時末期の法令改定
20 第二節 高等農業教育の改編
21 第三節 中等農業教育の改編
22 第四節 敗戦時の農業教育機関

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三好 信浩
2012
610.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。