蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平和に向けて歩む人々
|
著者名 |
寺尾 隆吉/編
|
著者名ヨミ |
テラオ リュウキチ |
出版者 |
現代企画室
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3198/178/ | 0106124661 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001952144 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平和に向けて歩む人々 |
書名ヨミ |
ヘイワ ニ ムケテ アユム ヒトビト |
|
戦乱の記憶を乗り越えて |
叢書名 |
フェリス・カルチャーシリーズ
|
叢書番号 |
6 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
寺尾 隆吉/編
馬橋 憲男/編
|
著者名ヨミ |
テラオ リュウキチ ウマハシ ノリオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
現代企画室
|
出版年月 |
2009.3 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-7738-0901-5 |
ISBN |
4-7738-0901-5 |
数量 |
179p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
319.8
|
件名 |
平和運動
|
内容紹介 |
戦争、テロリズム、ゲリラ、権威主義的政治体制…。今もなお人びとの日常を脅かす暴力に、いかに立ち向かうか? 国際貢献・経済・歴史・文学・ジャーナリズムなどの多様な観点から、平和実現に向けた歩みを指し示す。 |
著者紹介 |
フェリス女学院大学国際交流学部准教授。現代ラテンアメリカ文学専攻。著書に「フィクションと証言の間で」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
平和への願いを込めて |
寺尾 隆吉/著 |
|
|
|
2 |
一人の行動が世界を変えた |
伊藤 千尋/著 |
|
|
|
3 |
独裁政権と作家たち |
寺尾 隆吉/著 |
|
|
|
4 |
ヒロシマの記憶を消さないために |
シルビア・ゴンサーレス/著 |
|
|
|
5 |
東南アジアのグローバル経済化と平和への課題 |
横山 正樹/著 |
|
|
|
6 |
憲法九条と平和構築 |
佐藤 安信/著 |
|
|
|
7 |
世界の平和はだれが守るのか |
馬橋 憲男/著 |
|
|
|
8 |
ジェノサイドと科学 |
石田 勇治/著 |
|
|
|
9 |
戦争という仕事 |
内山 節/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
萩谷 宏 堀 秀道 平野 弘道 籔本 美孝 大石 雅之 門馬 綱一 伊知地 国夫
前のページへ