検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸期の俳人たち 

著者名 榎本 好宏/著
著者名ヨミ エノモト ヨシヒロ
出版者 飯塚書店
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91130/396/2102115120一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001819692
書誌種別 図書
書名 江戸期の俳人たち 
書名ヨミ エドキ ノ ハイジンタチ
言語区分 日本語
著者名 榎本 好宏/著
著者名ヨミ エノモト ヨシヒロ
出版地 東京
出版者 飯塚書店
出版年月 2008.1
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-7522-2052-7
ISBN 4-7522-2052-7
数量 213p
大きさ 19cm
分類記号 911.302
件名 俳人
内容紹介 松尾芭蕉から山口素堂、河合曾良、夏目成美、小林一茶まで、俳句実作者の視点で、作家の人となり、作品の淵源をわかりやすく語る。江戸期の俳人を知るための入門書。NHK学園俳句講座のテキストをもとに書籍化。
著者紹介 昭和12年東京都生まれ。俳人協会、日本文藝家協会、日本エッセイスト・クラブ各会員。『杉』創刊に参画、同誌編集長を務めた。著書に「俳句この豊かなるもの」「俳句入門」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マンション管理センター
2012
365.35
マンション-法令
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。