장서 정보
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
자료 정보 요약
서명 |
和漢古典植物名精解 続上冊
|
저자명 |
木下 武司/著
|
저자명(요미가나) |
キノシタ タケシ |
출판사 |
和泉書院
|
출판 년월 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
자료 정보
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
소장관 |
배가 장소 |
청구 번호 |
자료 번호 |
자료 종류별 |
상태 |
개인대출 |
재고
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4721/49/1 | 1102598894 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
서지 정보
この資料の書誌詳細情報です。
타이틀 코드 |
1000100875782 |
도서 종별 |
図書 |
서명 |
和漢古典植物名精解 続上冊 |
|
続上冊 |
서명 요미가나 |
ワカン コテン ショクブツメイ セイカイ |
|
日本語 |
저자명 |
木下 武司/著
|
|
キノシタ タケシ |
|
大阪 |
출판사 |
和泉書院
|
|
2021.2 |
|
¥11500 |
|
978-4-7576-0986-0 |
|
4-7576-0986-0 |
|
25,971p 図版20p |
|
22cm |
분류 기호 |
472.1
|
건명1 |
植物-日本
植物-命名法
植物(文学上)
日本文学-歴史
漢文学-歴史
|
|
布装 |
|
古資料・古典文学に登場する植物ならびに薬物について、文献学的・自然科学的知見の両面からその本質に迫る。日本・中国の古典文学・古医学・本草学ほか多数の一次資料を博捜し、各品の民俗学的・民族植物学的背景を解明する。 |
|
1948年愛知県生まれ。東京大学薬学系大学院博士課程修了、薬学博士。帝京大学薬学部教授を務めた。専門は生薬学・薬用植物学、和漢古典の植物研究ほか。著書に「万葉集植物さんぽ図鑑」等。 |
내용세목
관련 자료
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
이전 페이지로