検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夫婦財産契約の理論と実務 

著者名 山田 俊一/著
著者名ヨミ ヤマダ シュンイチ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D32462/22/0106343980一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002319561
書誌種別 図書
書名 夫婦財産契約の理論と実務 
書名ヨミ フウフ ザイサン ケイヤク ノ リロン ト ジツム
言語区分 日本語
著者名 山田 俊一/著
著者名ヨミ ヤマダ シュンイチ
出版地 東京
出版者 ぎょうせい
出版年月 2012.7
本体価格 ¥4571
ISBN 978-4-324-09419-8
ISBN 4-324-09419-8
数量 6,395p
大きさ 22cm
分類記号 324.62
件名 夫婦財産
内容紹介 財産面での夫婦の平等と自治を可能とする夫婦財産契約。日本の夫婦財産契約制度の歴史と法律的な問題点や解決すべき事項、各国の財産制、財産制別のモデル契約を紹介し、実際の契約登記例122も掲載する。
著者紹介 1947年京都市生まれ。税理士。さいわい総合事務所代表税理士。早稲田大学法科大学院租税法講師・東京地方税理士会税法研究所主任研究員等。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ編 我が国の契約財産制
2 第1章 夫婦財産制度の沿革
3 第1 民法編纂前の夫婦財産制
4 第2 民法編纂過程における夫婦財産契約
5 第3 第二次世界大戦後の夫婦財産制
6 第4 まとめ
7 第2章 我が国夫婦財産契約の学説
8 第1 明治時代
9 第2 戦前の昭和時代
10 第3 戦後の昭和時代
11 第4 平成の時代
12 第3章 調査の報告
13 第1 収集の方法
14 第2 戦前の夫婦財産契約
15 第3 戦後の新民法における夫婦財産契約
16 第4 契約例の紹介
17 第5 第Ⅰ編のまとめ
18 第Ⅱ編 各国の財産制
19 第1 アメリカ
20 第2 フランス
21 第3 ドイツ
22 第4 スイス
23 第5 オランダ
24 第6 スウェーデン
25 第7 イギリス
26 第8 韓国
27 第9 まとめ
28 第Ⅲ編 財産制別のモデル契約
29 第1 登記例における夫婦財産契約の問題点
30 第2 夫婦財産契約に影響を与える各種の要素
31 第3 必要な契約条項
32 第4 夫婦財産制の選択
33 第5 モデル契約書
34 第6 夫婦財産契約の登記申請書見本
35 第Ⅳ編 我が国夫婦財産契約登記例の紹介
36 第1 戦前の登記例-旧法における夫婦財産契約例
37 第2 戦後の登記例-新民法における夫婦財産契約例

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
324.62
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。