検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文学で読む日本の歴史 古典文学篇

著者名 五味 文彦/著
著者名ヨミ ゴミ フミヒコ
出版者 山川出版社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2101/104/2102708755一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100302765
書誌種別 図書
書名 文学で読む日本の歴史 古典文学篇
巻次(漢字) 古典文学篇
書名ヨミ ブンガク デ ヨム ニホン ノ レキシ
言語区分 日本語
著者名 五味 文彦/著
著者名ヨミ ゴミ フミヒコ
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年月 2015.7
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-634-15089-8
ISBN 4-634-15089-8
数量 373p
大きさ 20cm
分類記号 210.1
件名 日本-歴史   日本文学-歴史
各巻件名 日本-歴史-古代
注記 文献:p365〜370
内容紹介 「思潮」とは時代を映し出すものの見方や考え方。万葉集・古今和歌集・枕草子ほか、多くの古典文学を通して「思潮」を浮き彫りにし、古世・古代社会について明らかにする。
著者紹介 1946年生まれ。放送大学教授。東京大学名誉教授。「中世のことばと絵」でサントリー学芸賞、「書物の中世史」で角川源義賞受賞。他の著書に「後白河院」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ギルバート・ワルドバウアー 屋代 通子
2012
486
昆虫
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。