検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本歴史大系 17

著者名 井上 光貞/[ほか]編
著者名ヨミ イノウエ ミツサダ
出版者 山川出版社
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2101/12/172100127481一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001324369
書誌種別 図書
書名 日本歴史大系 17
巻次(漢字) 17
書名ヨミ ニホン レキシ タイケイ
各巻書名 革新と戦争の時代
版表示 普及版
言語区分 日本語
著者名 井上 光貞/[ほか]編
著者名ヨミ イノウエ ミツサダ
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年月 1997.1
本体価格 ¥3398
ISBN 4-634-33170-5
数量 359,22p
大きさ 22cm
分類記号 210.1
件名 日本-歴史
各巻件名 日本-歴史-昭和時代



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 人間としてよりよく生きることの大事さを水俣病に学ぶ 石牟礼 道子/述
2 鮮明な医師の「哲学」に基づいて切り拓く地域医療の新しい地平 鎌田 實/述
3 プロセスへのケアで心をひらき、「死にゆく人々」の生と死を支える 柏木 哲夫/述
4 敗戦後の混沌の中、日本の地域社会に即した新しい医療・看護システムを創出 知花 みゑ/述
5 激動の戦後看護界を出発点として、看護における研究的視点を求めつづける 飯田 澄美子/述
6 看護診断導入の必要性を提唱し、科学としての看護を系統的に追求する 松木 光子/述
7 リハビリテーション看護の本質を見据え、看護の基本的理論の樹立に挑む 落合 芙美子/述
8 心が折れない、へこたれない看護師を、“天井知らずの教育”ではぐくむ 坂本 すが/述
9 看護職が自律的に活動できる領域の確立をめざし、医療の世界を変革する 草間 朋子/述
10 リラクセーション技法の活用により、看護学の独自の領域を切り拓く 小板橋 喜久代/述
11 看護に学び、看護の中に閉じこもらず、社会のニーズに関心を持ちつづける 川村 佐和子/述
12 「社会の中の看護」をめざして新しい大学教育のパイオニアの道を 井部 俊子/述
13 地域の人々の健康を護る活動を展開する保健師教育の新たなシステム構築をめざして 村嶋 幸代/述
14 出産の「施設化」「医療化」の進行の中で、助産師の専門性、新しい活動の可能性を探る 加藤 尚美/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石牟礼 道子 北川 隆吉 濱松 加寸子 渥美 藤江
2012
看護学-歴史 看護師
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。