検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

比較憲法 

著者名 君塚 正臣/編著
著者名ヨミ キミズカ マサオミ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架32301/35/2102533111一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002346990
書誌種別 図書
書名 比較憲法 
書名ヨミ ヒカク ケンポウ
言語区分 日本語
著者名 君塚 正臣/編著
著者名ヨミ キミズカ マサオミ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.10
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-623-06398-7
ISBN 4-623-06398-7
数量 9,319p
大きさ 21cm
分類記号 323.01
件名 比較憲法
注記 比較憲法を学ぶための参考文献:p303~306
内容紹介 日本に多くの示唆を与えてきたイギリス、アメリカ、ドイツ、フランスに加え、北欧、EU、台湾、韓国の憲法を丁寧に解説。立法府、違憲審査制などの項目に分けて各地域事情を重層的に記述し、比較憲法の全体像を捉える。
著者紹介 1965年生まれ。大阪大学大学院法学研究科公法学専攻博士後期課程修了。横浜国立大学大学院国際社会科学研究科法曹実務専攻教授。著書に「憲法の私人間効力論」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 比較憲法とは何か
2 1 比較憲法学の目的
3 2 諸「比較」学との比較
4 3 比較憲法の対象と方法
5 第1章 各国憲法史
6 第2章 統治機構概論
7 1 各国憲法の性質
8 2 各国憲法の特殊性
9 3 主権
10 4 憲法改正
11 5 条約の地位
12 6 連邦制
13 7 軍隊
14 8 総括
15 第3章 立法府
16 1 選挙
17 2 議会の構成・活動
18 3 立法
19 4 それ以外の立法府の権能
20 5 議院の権能
21 6 議員の特権
22 7 それ以外の機関
23 8 総括
24 第4章 執行・行政府
25 1 議会との関係
26 2 執行・行政府の構成・活動
27 3 執行・行政
28 4 それ以外の執行・行政府の権能
29 5 執行・行政府成員・公務員の地位
30 6 それ以外の機関
31 7 総括
32 第5章 司法府
33 1 裁判所の性格・地位
34 2 裁判所の構成
35 3 司法
36 4 それ以外の司法府の機能
37 5 裁判官の独立
38 6 陪審・参審
39 7 それ以外の機関
40 8 総括
41 第6章 違憲審査制
42 1 憲法保障・違憲審査を行う機関
43 2 その機関の構成
44 3 「違憲審査」とは何か
45 4 原告適格・対象など
46 5 判断の方法
47 6 判断の効力
48 7 総括
49 第7章 地方自治
50 1 分権か集権か
51 2 地方自治体の種類
52 3 地方自治体の構成・活動
53 4 総括
54 第8章 人権総論
55 1 人権の概念・体系
56 2 人権の主体
57 3 人権の制約
58 4 人権の適用範囲
59 5 人権保護立法の展開
60 6 総括
61 第9章 包括的基本権
62 1 明文根拠のない権利
63 2 平等権
64 3 総括
65 第10章 精神的自由
66 1 内心の自由
67 2 表現の自由
68 3 通信の秘密
69 4 集会・結社の自由
70 5 信教の自由
71 6 学問の自由
72 7 総括
73 第11章 経済的自由
74 1 居住移転・国籍離脱の自由
75 2 職業選択の自由・財産権
76 3 総括
77 第12章 社会権的権利
78 1 生存権
79 2 教育を受ける権利
80 3 労働に関する権利
81 4 総括
82 第13章 参政権的権利
83 1 参政権
84 2 請願権
85 3 総括
86 第14章 手続的権利
87 1 行政に対する権利
88 2 民事・行政裁判における権利
89 3 刑事手続上の権利
90 4 総括

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
323.01
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。