検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

衣生活論 

著者名 山口 庸子/編著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨウコ
出版者 アイ・ケイコーポレーション
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架593/10/2102535546一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002350788
書誌種別 図書
書名 衣生活論 
書名ヨミ イセイカツロン
持続可能な消費に向けて
版表示 新版
言語区分 日本語
著者名 山口 庸子/編著   生野 晴美/編著   辻 幸恵/[ほか]著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨウコ イクノ ハルミ ツジ ユキエ
出版地 東京
出版者 アイ・ケイコーポレーション
出版年月 2012.10
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-87492-293-4
ISBN 4-87492-293-4
数量 10,150p
大きさ 26cm
分類記号 593
件名 衣服
内容紹介 健康・環境・教育との関わりを軸とし、持続可能な衣生活に向けて、一着の服を購入して廃棄するまでの思考に沿い、最新の消費動向から、素材、製造、着用・廃棄、日本人の文化的背景までを解説する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1章 衣服と生活
2 1.衣服の機能と役割
3 2.衣服の起源と変遷
4 2章 着装の心理とマーケティング
5 1.若者の着装行動
6 2.ファッションとマーケティング
7 3.災害時の消費者行動とマーケティング
8 3章 衣服の素材と加工
9 1.衣服の素材
10 2.衣服素材の基本性能
11 3.衣服素材の仕上げ加工と高機能化
12 4.繊維製品の品質表示
13 5.衣服素材の染色
14 4章 衣服の製造と着装
15 1.衣服の製造とアパレル産業
16 2.既製服のサイズ表示
17 3.着装とライフステージ
18 5章 衣服の機能と快適性
19 1.衣服と体温調節
20 2.衣服の着心地
21 3.環境と衣服のデザイン
22 4.安全と快適を支援する衣服
23 6章 衣服の管理と環境
24 1.衣服の洗濯
25 2.衣服の仕上げと保管
26 3.取扱い絵表示(ケアーラベル)
27 4.衣服の廃棄とリサイクル
28 7章 きものと日本の文化
29 1.きものの特質
30 2.言葉の変遷に見る「小袖」から「きもの」へ
31 3.小袖ときものの様式変遷
32 コラム1 子供の衣服と通過儀礼
33 コラム2 日本の衣生活における季節への対応と美の表現
34 8章 染織工芸
35 1.色を楽しむ
36 2.つくるを楽しむ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
593
衣服
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。