検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秋成前後の中国白話小説 

著者名 徳田 武/著
著者名ヨミ トクダ タケシ
出版者 勉誠出版
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91356/103/2102536857一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100003447
書誌種別 図書
書名 秋成前後の中国白話小説 
書名ヨミ アキナリ ゼンゴ ノ チュウゴク ハクワ ショウセツ
言語区分 日本語
著者名 徳田 武/著
著者名ヨミ トクダ タケシ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2012.10
本体価格 ¥9800
ISBN 978-4-585-29042-1
ISBN 4-585-29042-1
数量 14,412,9p
大きさ 22cm
分類記号 913.56
件名 小説(中国)-歴史
個人件名 上田 秋成
内容紹介 「雨月物語」をはじめとした上田秋成の文業はいかにして生み出されたのか。秋成の漢文受容は、後世へどのような影響を与えたのか。上田秋成と漢文学を軸に、近世以降の中国小説の受容史を構築する。
著者紹介 1944年群馬県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。文学博士。明治大学法学部教授。87年「日本近世小説と中国小説」で日本学士院賞を受賞。他の著書に「朝彦親王伝」など。
目次タイトル 第一部 秋成出現の基盤
第一章 近世小説と中国文学 第二章 朱舜水と水戸の唐話学 第三章 浅見絅斎と中国白話小説 第四章 『明清軍談』と『虞初新志』「五人伝」 第五章 初期読本における寓意性と文芸性 第六章 読本論
第二部 秋成の漢文学
第一章 上田秋成と『国府台戦記』 第二章 近世の烈女たちと「浅茅が宿」の宮木 第三章 上田秋成と都賀庭鐘 第四章 上田秋成と菅茶山 第五章 上田秋成の「富士山説」 第六章 上田秋成と本居宣長・小澤蘆庵 第七章 細合半斎と上田秋成 第八章 上田秋成の『藤簍冊子』自序と『五雑組』 第九章 上田秋成の天保歌 第十章 上田秋成と村瀬栲亭 第十一章 上田秋成と上田耕夫 第十二章 上田秋成と蘇東坡 第十三章 『春雨物語』「血かたびら」の一典拠 第十四章 上田秋成と中井竹山
第三部 江戸後期から明治への漢文小説
第一章 山本北山と中国艶情小説 第二章 摩島松南・吉田松陰と『西湖佳話』 第三章 曲亭馬琴『三遂平妖伝国字評』を評す 第四章 『南総里見八犬伝』の因果律 第五章 露伴と子規の『八犬伝』受容 第六章 正岡子規と『八犬伝』 第七章 中野逍遙の『八犬伝』漢詩 第八章 王韜と高橋阿伝



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳田 武
2012
913.56
上田 秋成 小説(中国)-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。