蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三島由紀夫の国体思想と魂魄
|
著者名 |
藤野 博/著
|
著者名ヨミ |
フジノ ヒロシ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91026/ミユ 139/ | 2102861041 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100651279 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三島由紀夫の国体思想と魂魄 |
書名ヨミ |
ミシマ ユキオ ノ コクタイ シソウ ト コンパク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤野 博/著
|
著者名ヨミ |
フジノ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.9 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
978-4-585-29168-8 |
ISBN |
4-585-29168-8 |
数量 |
324p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.268
|
件名 |
国体
|
個人件名 |
三島 由紀夫 |
注記 |
文献:p315〜324 |
内容紹介 |
「生命尊重のみで、魂は死んでもいいのか」 国民の覚醒と自尊自立を訴えた三島由紀夫。「伝統と革新の均衡」を思想基盤とした三島の国家論と国体思想を客観的かつ精密に究明し、その今日的意義と問題点を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
1943年札幌市生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業。専門学校・高校非常勤講師。著書に「三島由紀夫と神格天皇」がある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
情報・通信・メディアの歴史を考える
貴志 俊彦/編,…
帝国日本のプロパガンダ : 「戦争…
貴志 俊彦/著
アジア太平洋戦争と収容所 : 重慶…
貴志 俊彦/著
吉田謙吉が撮った戦前の東アジア :…
吉田 謙吉/[撮…
よみがえる沖縄米国施政権下のテレビ…
貴志 俊彦/編著…
描かれたマカオ : ダーウェント・…
貴志 俊彦/編著…
古写真・絵葉書で旅する東アジア15…
村松 弘一/編,…
京都大学人文科学研究所所蔵華…論考編
貴志 俊彦/編,…
京都大学人文科学研究所所蔵華…写真編
貴志 俊彦/編,…
戦争・ラジオ・記憶
貴志 俊彦/編,…
記憶と忘却のアジア
貴志 俊彦/編著…
日中間海底ケーブルの戦後史 : 国…
貴志 俊彦/著
東アジア流行歌アワー : 越境する…
貴志 俊彦/著
蔣介石研究 : 政治・戦争・日本
山田 辰雄/編著…
東アジアにおける二つの「戦後」
松村 史紀/編,…
「大国中国」の崩壊 : マーシャル…
松村 史紀/著
近代アジアの自画像と他者 : 地域…
貴志 俊彦/編著
満洲国のビジュアル・メディア : …
貴志 俊彦/著
中国・朝鮮における租界の歴史と建築…
大里 浩秋/編著…
模索する近代日中関係 : 対話と競…
貴志 俊彦/編,…
文化冷戦の時代 : アメリカとアジ…
貴志 俊彦/編,…
資料で読む世界の8月15日
川島 真/編,貴…
戦争・ラジオ・記憶
貴志 俊彦/編,…
「東アジア」の時代性
貴志 俊彦/編,…
天津史文献目録
貴志 俊彦/[ほ…
前へ
次へ
前のページへ