検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原発と核抑止の犯罪性 

著者名 浦田 賢治/編著
著者名ヨミ ウラタ ケンジ
出版者 憲法学舎
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3198/226/0106380035一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100013433
書誌種別 図書
書名 原発と核抑止の犯罪性 
書名ヨミ ゲンパツ ト カク ヨクシ ノ ハンザイセイ
国際法・憲法・刑事法を読み解く
言語区分 日本語
著者名 浦田 賢治/編著   フランシス・A.ボイル/著   フィリップ・ベリガン/著   C.G.ウィーラマントリー/著   ピーター・ワイス/著   伊藤 勧/[ほか]訳
著者名ヨミ ウラタ ケンジ フランシス A ボイル フィリップ ベリガン C G ウィーラマントリー ピーター ワイス イトウ ススム
著者名原綴 Boyle Francis A. Berrigan Philip Weeramantry C.G. Weiss Peter
出版地 東京
出版者 憲法学舎   日本評論社(発売)
出版年月 2012.12
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-535-51937-4
ISBN 4-535-51937-4
数量 308p
大きさ 22cm
分類記号 319.8
件名 核兵器   原子力発電   法律
内容紹介 3.11の「フクシマ」という過酷な原発震災以後の事態の中で、平和主義を貫く世界の法学者が、原発・核兵器という双子のシステムを断罪する。「核兵器と核エネルギーの犯罪性」「核抑止の犯罪性」などを収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 原発の存続拡散は将来世代への犯罪 C.G.ウィーラマントリー/著
2 原発産業は人道に対する罪 フランシス・A.ボイル/著
3 核兵器と核エネルギーの犯罪性 浦田 賢治/著
4 核と人類は共存できるのか 浦田 賢治/著
5 「原子力の平和利用」を問い直す 浦田 賢治/著
6 核廃絶という課題 ピーター・ワイス/著
7 フィリップ・ベリガン師による序文 フィリップ・ベリガン/著
8 ジョージ・ブッシュ・ジュニア、9月11日事件、法の支配 フランシス・A.ボイル/著
9 国際規模で法ニヒリズムを信奉する米国 フランシス・A.ボイル/著
10 ヒロシマとナガサキの教訓 フランシス・A.ボイル/著
11 核抑止の犯罪性 フランシス・A.ボイル/著
12 結論 フランシス・A.ボイル/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
319.8
核兵器 原子力発電 法律
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。