蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国語問題と日本語文法研究史
|
著者名 |
仁田 義雄/著
|
著者名ヨミ |
ニッタ ヨシオ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 81012/7/ | 0106780888 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100951510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国語問題と日本語文法研究史 |
書名ヨミ |
コクゴ モンダイ ト ニホンゴ ブンポウ ケンキュウシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
仁田 義雄/著
|
著者名ヨミ |
ニッタ ヨシオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2021.12 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-8234-1114-4 |
ISBN |
4-8234-1114-4 |
数量 |
7,233p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
810.12
|
件名 |
国語学-歴史
言語政策-歴史
日本語-文法
|
内容紹介 |
近代日本の国語創出における上田万年の果した役割、国語問題への小林英夫の革新的な考え、明治以降の文法研究の進展などを論じる。さらに日本語文法研究史、現代日本語文法の記述的研究の確立化についても取り上げる。 |
著者紹介 |
1946年大阪府生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。大阪大学名誉教授。文学博士。著書に「副詞的表現の諸相」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ