蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
吉田久一とその時代
|
著者名 |
大谷 栄一/編
|
著者名ヨミ |
オオタニ エイイチ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 36902/73/ | 0106751124 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100897038 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉田久一とその時代 |
書名ヨミ |
ヨシダ キュウイチ ト ソノ ジダイ |
|
仏教史と社会事業史の探求 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大谷 栄一/編
大友 昌子/編
永岡 正己/編
長谷川 匡俊/編
林 淳/編
|
著者名ヨミ |
オオタニ エイイチ オオトモ マサコ ナガオカ マサミ ハセガワ マサトシ ハヤシ マコト |
出版地 |
京都 |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2021.3 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-8318-5563-3 |
ISBN |
4-8318-5563-3 |
数量 |
17,532p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
369.021
|
件名 |
社会福祉-日本
仏教-社会事業-歴史
|
個人件名 |
吉田 久一 |
内容紹介 |
社会事業史と近代仏教史の分野において、先駆的な業績を残した吉田久一。社会事業史/社会福祉史と近代仏教史、さらには仏教社会福祉史を専攻する研究者らが、各人の問題意識にしたがって「吉田久一とその時代」を探求する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
吉田久一の生涯と仕事 |
永岡 正己/著 |
|
|
|
2 |
吉田久一の社会事業史研究 |
大友 昌子/著 |
|
|
|
3 |
吉田久一の近代仏教史研究 |
大谷 栄一/著 |
|
|
|
4 |
吉田久一と沖縄 |
宮城 直子/著 |
|
|
|
5 |
思へばこの世は仮の宿 |
下重 暁子/著 |
|
|
|
6 |
戦後日本史学と吉田久一 |
池田 智文/著 |
|
|
|
7 |
社会福祉の歴史研究と時期区分 |
元村 智明/著 |
|
|
|
8 |
吉田史学における近代仏教史の時期区分 |
林 淳/著 |
|
|
|
9 |
満州・朝鮮キリスト教社会事業史研究の足跡 |
永岡 正己/著 |
|
|
|
10 |
吉田久一が提起した社会福祉理論の課題 |
岩崎 晋也/著 |
|
|
|
11 |
一九五〇年代の吉田久一における「近代」と「国民」 |
石井 洗二/著 |
|
|
|
12 |
吉田久一と池田敬正 |
今井 小の実/著 |
|
|
|
13 |
福田会育児院史研究の継承を目指して |
宇都 榮子/著 |
|
|
|
14 |
吉田久一の「仏教福祉」の歴史研究について |
長谷川 匡俊/著 |
|
|
|
15 |
遊行僧の系譜と福祉実践 |
宮城 洋一郎/著 |
|
|
|
16 |
吉田久一と仏教福祉思想 |
清水 海隆/著 |
|
|
|
17 |
大正大学社会事業研究室と吉田史学 |
石川 到覚/著 |
|
|
|
18 |
清沢満之と吉田久一 |
碧海 寿広/著 |
|
|
|
19 |
吉田久一史学の構造と方法 |
繁田 真爾/著 |
|
|
|
20 |
監獄教誨からみる吉田久一と「近代主義」 |
江連 崇/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大谷 栄一 大友 昌子 永岡 正己 長谷川 匡俊 林 淳
近世民衆の念仏者群像 : 浄土宗の…
長谷川匡俊
いびつな「書の美」 : 日本の書が…
林 淳/著
東宝時代劇映画桜花爛漫 : 一九四…
小林 淳/著
東宝空想特撮映画1954-1984…
小林 淳/著
日本ボランティア・NPO・市民活動…
大阪ボランティア…
戦後日本の宗教者平和運動
大谷 栄一/編
近代日本宗教史第6巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第4巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第5巻
島薗 進/編,末…
仏教福祉の考察と未来 : 仏教の死…
長谷川 匡俊/著
近代日本宗教史第2巻
島薗 進/編,末…
越境する宗教史下巻
久保田 浩/編,…
越境する宗教史上巻
久保田 浩/編,…
近代日本宗教史第3巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第1巻
島薗 進/編,末…
電子契約導入ガイドブック国内契約編
高林 淳/編,商…
映画の匠野村芳太郎
野村 芳太郎/著…
近代仏教というメディア : 出版と…
大谷 栄一/著
リーガルテック・AIの実務 : デ…
高林 淳/編著
現代日本語疑問文の研究
林 淳子/著
長谷川良信の生涯 : トゥギャザー…
長谷川匡俊 著
日蓮主義とはなんだったのか : 近…
大谷 栄一/著
伊福部昭の映画音楽
小林 淳/著
三船敏郎の映画史
小林 淳/著,三…
ともに生きる仏教 : お寺の社会活…
大谷 栄一/編
現代日本における仏教社会福祉事業の…
長谷川 匡俊/編
渋川春海 : 失われた暦を求めて
林 淳/著
日本宗教史のキーワード : 近代主…
大谷 栄一/編著…
バイオ医薬品開発における糖鎖技術
早川 堯夫/監修…
近世・近代の著名書家による石碑集成…
林 淳/著
糖鎖とレクチン
平林 淳/著
伊福部昭綴る : 伊福部昭論文・…2
伊福部 昭/著,…
聖クルア-ン : 日本語訳 アラビ…
モハマッド・オウ…
岡本喜八の全映画
小林 淳/著
日本社会事業思想小史 : 社会事業…
吉田 久一/著,…
修験道史入門
時枝 務/編,長…
本多猪四郎の映画史
小林 淳/著
シリーズ日本人と宗教 : 近世か…6
島薗 進/編,高…
シリーズ日本人と宗教 : 近世か…5
島薗 進/編,高…
シリーズ日本人と宗教 : 近世か…4
島薗 進/編,高…
前へ
次へ
岩倉 具視 日本-歴史-明治時代-史料
前のページへ