検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜオスとメスがあるのか 

著者名 リチャード・ミコッド/著
著者名ヨミ リチャード ミコッド
出版者 新潮社
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫4673/3/2100570045一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000241164
書誌種別 図書
書名 なぜオスとメスがあるのか 
書名ヨミ ナゼ オス ト メス ガ アルノカ
叢書名 新潮選書
言語区分 日本語
著者名 リチャード・ミコッド/著   池田 清彦/訳
著者名ヨミ リチャード ミコッド イケダ キヨヒコ
著者名原綴 Michod Richard E.
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年月 1997.1
本体価格 ¥1500
ISBN 4-10-600509-3
数量 318p
大きさ 20cm
分類記号 467.3
件名   遺伝子
注記 原タイトル:Eros and evolution
注記 文献:p303~318
内容紹介 生物は、どうしてセックス(有性生殖)という手間をかけて繁殖していくようになったのだろうか? 遺伝子の機構の考えをもとに、最新の知見をひもときながら、現代生物学最大の謎の一つを解き明かす。
著者紹介 ジョージア大学で博士号を取得。現在、アリゾナ大学教授。専攻は、生態学・進化生物学。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
291.35
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。