検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際私法入門 

著者名 澤木 敬郎/著
著者名ヨミ サワキ タカオ
出版者 有斐閣
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3298/1/0106330893一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002291332
書誌種別 図書
書名 国際私法入門 
書名ヨミ コクサイ シホウ ニュウモン
叢書名 有斐閣双書
版表示 第7版
言語区分 日本語
著者名 澤木 敬郎/著   道垣内 正人/著
著者名ヨミ サワキ タカオ ドウガウチ マサト
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2012.3
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-641-11279-7
ISBN 4-641-11279-7
数量 14,389p
大きさ 19cm
分類記号 329.8
件名 国際私法
内容紹介 国際的な生活のなかで発生する法律問題をとり扱う国際私法。そのしくみや、背景にある理論上の問題についての基本的知識を提供する。新しいルールに対応するだけではなく、国際民事手続法を全面的に書き改めた第7版。
著者紹介 1931~93年。東京大学法学部卒業。元立教大学教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 国際私法とは何か
2 Ⅰ 国際的な私法秩序
3 Ⅱ 国際私法の意義と性質
4 Ⅲ 国際私法の法源
5 第2章 国際私法総論
6 Ⅰ 国際私法規定の構造
7 Ⅱ 法律関係の性質決定-第1プロセス
8 Ⅲ 連結点の確定-第2プロセス
9 Ⅳ 準拠法の特定-第3プロセス
10 Ⅴ 準拠法の適用-第4プロセス
11 第3章 国際私法理論の歴史
12 第4章 家族生活と国際私法
13 Ⅰ 家族関係の連結点
14 Ⅱ 家族関係の準拠法-各論
15 Ⅲ 相続・遺言の準拠法
16 Ⅳ 渉外的身分関係と戸籍
17 第5章 国際取引と国際私法
18 Ⅰ 国際取引の主体
19 Ⅱ 取引活動
20 Ⅲ 法定債権
21 Ⅳ 債権譲渡その他
22 Ⅴ 物権
23 Ⅵ 知的財産権
24 第6章 国際民事手続法
25 Ⅰ 国際民事訴訟
26 Ⅱ 国際商事仲裁
27 Ⅲ 国際倒産

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
369.275
盲導犬 視覚障害 アイメイト協会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。