検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語の<書き>方 

著者名 森山 卓郎/著
著者名ヨミ モリヤマ タクロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J816/モタ/0600474085児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100047756
書誌種別 図書(児童)
書名 日本語の<書き>方 
書名ヨミ ニホンゴ ノ カキカタ
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書番号 736
言語区分 日本語
著者名 森山 卓郎/著
著者名ヨミ モリヤマ タクロウ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2013.3
本体価格 ¥840
ISBN 978-4-00-500736-3
ISBN 4-00-500736-3
数量 10,227p
大きさ 18cm
分類記号 816
件名 文章
学習件名 作文 文章 文字 言葉 文章構成 段落 文章表現のくふう レポートの書き方 意見・論説文 文学 詩 俳句 短歌 随筆 小説 手紙
内容紹介 日本語学者による文章の書き方レッスン。書くことのベースを、文字表記、語彙、文法、段落という構成で解説するとともに、典型的で重要な文章の種類に応じた書き方を、具体的な言語表現を手掛かりにしながら説明する。
著者紹介 1960年京都生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了(学術博士)。早稲田大学文学学術院教授。京都教育大学名誉教授。著書に「コミュニケーションの日本語」など。
目次タイトル はじめに-文章、このやっかいで楽しいもの
第Ⅰ部 基礎編
1章 まずは「文字」から
1 文字というもの 2 漢字を使いこなす 3 仮名遣い
2章 どんな「語」を使う?-ボキャブラリーの輝き
1 言葉には使い分けがある 2 言葉と意味の広がり 3 語が持つイメージ 4 文章としての改まった言葉
3章 「文」を組み立てる
1 文の中の関係を整える 2 語の位置関係 3 表現の効果を考える 4 文を整える
4章 「段落」をまとめる
1 段落とは何か 2 段落どうしの関係と論理 3 接続の重要性 4 推敲
第Ⅱ部 応用編
5章 わかりやすく伝える-報告文
1 描写における言語の線条性 2 必要な情報を伝える 3 立場
6章 私の考えを主張してみる-論説文
1 論説文とは 2 論説における意見の一貫性-矛盾ということにも触れつつ 3 論説文をどう構成するか? 4 引用や注、参考文献の書き方
7章 ちょいとブンガクしてみる-詩、俳句、短歌、随筆、物語など
1 詩を例に 2 俳句や短歌の表現 3 随筆 4 物語の構成
8章 心を伝える-手紙文
1 手紙での表現上の気配りということ 2 お礼やお詫びの言葉 3 敬語に注意 4 手紙文と形式
あとがき



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森山 卓郎
2013
816
文章
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。