蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
評伝関寛斎
|
著者名 |
合田 一道/著
|
著者名ヨミ |
ゴウダ カズミチ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C289/セカ 7/ | 0201113908 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
中央図書館 | 郷土開架 | C289/セカ 7/ | 0201113917 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
3 |
東部図書館 | 一般開架 | 2891/セカ 4/ | 2102929237 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100807689 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
評伝関寛斎 |
書名ヨミ |
ヒョウデン セキ カンサイ |
|
1830-1912 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
合田 一道/著
|
著者名ヨミ |
ゴウダ カズミチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2020.6 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-86578-272-1 |
ISBN |
4-86578-272-1 |
数量 |
323p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
関 寛斎 |
注記 |
関寛斎年譜:p307〜316 文献:p317〜318 |
内容紹介 |
一介の町医者として市井の人びとに尽くし、晩年には、平等社会の実現を志して、北海道・陸別の開拓に身を投じた幕末の蘭医、関寛斎。その波瀾の生涯と不屈の信念を、多くの史資料および現地探訪に基づいて描く。 |
著者紹介 |
1934年北海道生まれ。北海道新聞社編集委員を経て、ノンフィクション作家。著書に「大君の刀」「日本史の現場検証」「古文書にみる榎本武揚」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
辰野 登恵子 柴田 敏雄 国立新美術館 太田 聡
前のページへ