蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本占領期の学校図書館
|
著者名 |
今井 福司/著
|
著者名ヨミ |
イマイ フクジ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 01702/24/ | 0106549377 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100393186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本占領期の学校図書館 |
書名ヨミ |
ニホン センリョウキ ノ ガッコウ トショカン |
|
アメリカ学校図書館導入の歴史 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
今井 福司/著
|
著者名ヨミ |
イマイ フクジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2016.5 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-585-20046-8 |
ISBN |
4-585-20046-8 |
数量 |
329p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
017.021
|
件名 |
学校図書館-歴史
|
内容紹介 |
終戦以後、変革を迫られた学校図書館は、アメリカをモデルに生まれ変わっていく。今につながる学校図書館の歴史を見通しながら、学校教育と図書館がどう連携できるのか、その課題と未来像を問う。 |
著者紹介 |
東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)(東京大学)。白百合女子大学基礎教育センター准教授。専門は図書館情報学(学校図書館、図書館史)。 |
目次タイトル |
第1章 本書の目的,対象ならびに意義 |
|
1.1 本書の目的 1.2 本書の対象ならびに範囲について 1.3 学校図書館史としての本書の意義 1.4 学校教育史としての本書の意義 1.5 本書の構成 |
|
第2章 アメリカにおける20世紀前半までの学校図書館制度および理論 |
|
2.1 アメリカ学校図書館初期の制度形成 2.2 1920年代の学校図書館基準策定 2.3 1930年以降の学校図書館整備-南部を中心として まとめ 資料1:1929年のSACSの基準 |
|
第3章 アメリカにおける20世紀前半の学校カリキュラム改革 |
|
3.1 新教育運動発生とその背景 3.2 1910年代および20年代のカリキュラム改革と学校図書館 3.3 1930年代の公立学校における学校カリキュラム改訂の動き まとめ |
|
第4章 占領下教育改革とアメリカの影響 |
|
4.1 占領期におけるCIEと文部省による学校教育改革 4.2 占領期における学校図書館政策の構築 4.3 教育改革におけるアメリカの影響 まとめ |
|
第5章 戦後新教育実践における学校図書館 |
|
5.1 学校図書館実践におけるカリキュラム 5.2 学校教育改革運動の検討 5.3 占領期以後の位置づけ-占領政策の転換と学校図書館の不振 まとめ |
|
第6章 日米の学校教育実践における学校図書館の位置づけ |
|
6.1 各章の概要 6.2 結論 6.3 今後の課題 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
復帰五〇年の記憶 : 沖縄からの声
安里 英子/[著…
レールの向こう
大城 立裕/著
普天間よ
大城 立裕/著
カクテル・パーティー
大城 立裕/著
「沖縄問題」とは何か : 「琉球処…
藤原書店編集部/…
さらば福州琉球館
大城 立裕/著
二十日夜
大城 立裕/著
縁の風景 : わたしの挿話たち10…
大城 立裕/著
さらば福州琉球館
大城 立裕/著
大城立裕全集13
大城 立裕/著,…
大城立裕全集12
大城 立裕/著,…
大城立裕全集11
大城 立裕/著,…
大城立裕全集10
大城 立裕/著,…
大城立裕全集9
大城 立裕/著,…
大城立裕全集8
大城 立裕/著,…
大城立裕全集7
大城 立裕/著,…
大城立裕全集6
大城 立裕/著,…
大城立裕全集5
大城 立裕/著,…
大城立裕全集4
大城 立裕/著,…
大城立裕全集3
大城 立裕/著,…
大城立裕全集2
大城 立裕/著,…
大城立裕全集1
大城 立裕/著,…
真珠(まだま)道 : 琉球楽劇集
大城 立裕/著
水の盛装
大城 立裕/著
日の果てから
大城 立裕/[著…
恋を売る家
大城 立裕/著
光源を求めて : 戦後50年と私
大城 立裕/著
世替りや世替りや : 大城立裕戯曲…
大城 立裕/著
かがやける荒野
大城 立裕/著
二十日夜
大城 立裕/著
さらば福州琉球館
大城 立裕/著
対馬丸 : さようなら沖縄 : ア…
大城 立裕/原作…
日の果てから
大城 立裕/著
琉球の英傑たち
大城 立裕/著
後生(ぐしょう)からの声 : 短編…
大城 立裕/著
沖縄演劇の魅力
大城 立裕/著
ノロエステ鉄道
大城 立裕/著
神の魚
大城 立裕/著
最後の般若心経 : 貧しさから豊か…
松原 泰道/著,…
天女死すとも
大城 立裕/著
前へ
次へ
社会思想-イギリス 経済学-ケンブリッジ学派 啓蒙主義
前のページへ