検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業の枠を超えた賃金交渉 

著者名 松村 文人/編著
著者名ヨミ マツムラ フミト
出版者 旬報社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D36662/127/0106421002一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100085314
書誌種別 図書
書名 企業の枠を超えた賃金交渉 
書名ヨミ キギョウ ノ ワク オ コエタ チンギン コウショウ
日本の産業レベル労使関係
言語区分 日本語
著者名 松村 文人/編著   藤井 浩明/著   木村 牧郎/著
著者名ヨミ マツムラ フミト フジイ ヒロアキ キムラ マキオ
出版地 東京
出版者 旬報社
出版年月 2013.7
本体価格 ¥4700
ISBN 978-4-8451-1322-4
ISBN 4-8451-1322-4
数量 229p
大きさ 22cm
分類記号 366.629
件名 労働組合-日本   賃金   団体交渉
内容紹介 第二次大戦後のわが国で、産業レベルにおいて企業横断的に展開された主要な賃金交渉の実相に迫る。また、企業横断交渉の発展を背景に私鉄やビールで構想された産業別組合化論の内容とその意義を明らかにする。
著者紹介 1955年生まれ。名古屋市立大学大学院経済学研究科教授。経済学博士(東京大学)。「現代フランスの労使関係」で2000年度冲永賞(労働関係図書賞)受賞。
目次タイトル 序章 産業レベル賃金交渉
1.目的と課題 2.産業レベル交渉の主な形態 3.産業レベル交渉の成立条件 4.産業レベル交渉の後退・終了 5.産業別組合化論 6.本書の構成
第1章 私鉄の産業レベル労使関係
1.課題 2.私鉄産業の特性 3.産業レベル交渉当事者 4.私鉄産業の交渉 5.産業別単一労働組合論 6.結論
第2章 石炭産業の労使関係
1.課題 2.戦後の石炭産業と労使関係の概観 3.労使関係の展開 4.石炭産業の団体交渉 5.結論
第3章 ビールの産業レベル労使関係
1.課題 2.戦後のビール産業 3.団体交渉当事者 4.統一交渉(対角線交渉) 5.単一化論-産業別組合化論 6.結論
第4章 金属機械産業の労使関係
1.課題と分析視角 2.全国金属の理念・政策 3.石川方式における統一闘争の実態 4.石川方式を確立させた条件 5.石川方式の衰退・終焉の過程とその要因 6.おわりに-結論
第5章 繊維産業の労使関係
1.課題 2.繊維産業の概観と諸特性 3.労使当事者 4.繊維産業の団体交渉と展開 5.尾西地区における地域集団交渉 6.結論
第6章 海運業の労使関係
1.課題 2.戦後の団体交渉 3.近年の団体交渉-統一交渉から個別交渉への移行 4.交渉形態変化の要因 5.結論-統一交渉を支える条件とは
終章 結語
1.産業レベル賃金交渉 2.断片的な産業レベル労使関係 3.産業別組合化論の有名無実化



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
366.629
労働組合-日本 賃金 団体交渉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。