タイトルコード |
1000101206759 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
作って発見!日本の美術 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ツクッテ ハッケン ニホン ノ ビジュツ |
各巻書名 |
土偶も!北斎も!応挙の子犬も! |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
金子 信久/著・工作
|
著者名ヨミ |
カネコ ノブヒサ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2024.12 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-8087-1310-2 |
ISBN |
4-8087-1310-2 |
数量 |
63p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
702.1
|
件名 |
日本美術
工作
|
学習件名 |
工作 日本美術 土偶 古墳 壁画 仏像 源氏物語 絵巻物 スタンプ作り 日本画 モビール 屛風絵 円山/応挙 葛飾/北斎 歌川/国芳 伊藤/若冲 |
内容紹介 |
楽しく「工作」することで美術を「鑑賞」する感性を養おう! 土偶から伊藤若冲まで、芸術の高い評価の根拠となる技法やアイデアに着目し、それを元にした工作を提案。難易度、豆知識も掲載する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。府中市美術館学芸員。専門は江戸時代絵画史。著書に「もっと知りたい長沢蘆雪」「子犬の絵画史」など。 |
目次タイトル |
縄文時代 |
|
土偶 いろんな形、いろんな模様! オリジナル土偶図鑑 |
|
古墳時代 |
|
古墳の壁画 のぞいてびっくり! なぞの古墳壁画 |
|
奈良時代 |
|
不空羂索観音立像 かっこいい! ゆらゆら光背 |
|
平安時代 |
|
曼荼羅 ペタペタはろう! 好きなもの曼荼羅 |
|
平安時代 |
|
源氏物語絵巻 なんでも雅び! 引目鉤鼻スタンプ 重ねの色目のしおり |
|
鎌倉時代 |
|
平治物語絵巻 めくってびっくり! 炎のストーリー |
|
鎌倉時代 |
|
阿弥陀来迎図 ゆらゆら、ふわふわ 雲と光のモビール |
|
室町時代 |
|
狩野元信《四季花鳥図屛風》 動いて楽しい! 春夏秋冬ぐるぐる劇場 |
|
江戸時代 |
|
円山応挙《雪中狗子図》 いっぱい作ろう! かわいい子犬フィギュア |
|
江戸時代 |
|
円山応挙《竜門図》 劇的に大変身! 鯉の出世 |
|
江戸時代 |
|
葛飾北斎《冨嶽三十六景神奈川沖浪裏》 浮世絵が立体的に! 神奈川沖くるくる波 |
|
江戸時代 |
|
歌川国芳《荷宝蔵壁のむだ書(黄腰壁)》 どんなにえがいても怒られない! リアル壁のらくがき |
|
江戸時代 |
|
伊藤若冲《付喪神図》 いらない物が大変身! なんでも付喪神 |