検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正倉院文書研究 13

著者名 正倉院文書研究会/編
著者名ヨミ ショウソウイン モンジョ ケンキュウカイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A21035/115/132102667124一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100114656
書誌種別 図書
書名 正倉院文書研究 13
巻次(漢字) 13
書名ヨミ ショウソウイン モンジョ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 正倉院文書研究会/編
著者名ヨミ ショウソウイン モンジョ ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.11
本体価格 ¥8500
ISBN 978-4-642-08933-3
ISBN 4-642-08933-3
数量 4,248p
大きさ 27cm
分類記号 210.35
件名 日本-歴史-奈良時代-史料
内容紹介 正倉院文書に関する研究書。「天平初期における呉桃紙を用いた体系的経典書写」「道豊足の人事」「尾張名古屋の正倉院文書」などの論考等8編、史料対照表1編、口絵・解説を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 天平初期における呉桃紙を用いた体系的経典書写 小川 靖彦/著
2 校経における勘出・正書の実態と布施法 山下 有美/著
3 正倉院文書にみえる帙 渡部 陽子/著
4 道豊足の人事 桑原 祐子/著
5 写経所における「私書」の書写 濱道 孝尚/著
6 正倉院文書から見た「間食」の意味について 山口 英男/著
7 尾張名古屋の正倉院文書 丸山 裕美子/著
8 岸俊男の正倉院文書研究と皆川完一 栄原 永遠男/著
9 「未修古文書目録」と「続々修正倉院古文書目録」の対照表 西 洋子/著 矢越 葉子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
210.35
日本-歴史-奈良時代-史料
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。