蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フランスとEUの金融ガヴァナンス
|
著者名 |
尾上 修悟/著
|
著者名ヨミ |
オノエ シュウゴ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2012.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 33823/12/ | 0106339351 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002303925 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランスとEUの金融ガヴァナンス |
書名ヨミ |
フランス ト イーユー ノ キンユウ ガヴァナンス |
|
金融危機の克服に向けて |
叢書名 |
MINERVA現代経済学叢書
|
叢書番号 |
111 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
尾上 修悟/著
|
著者名ヨミ |
オノエ シュウゴ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2012.5 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-623-06322-2 |
ISBN |
4-623-06322-2 |
数量 |
4,303p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
338.23
|
件名 |
金融-ヨーロッパ共同体
金融政策
|
注記 |
文献:p287~294 |
内容紹介 |
金融・経済危機に関して、EU内で具体的な政策を積極的に提案・実践してきたフランスに注目し、そこで展開される金融ガヴァナンス論と意義を明らかにするとともに、そのプロセスを追跡調査し、欧州統合の将来を考える。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。西南学院大学経済学部教授。京都大学博士(経済学)。著書に「イギリス資本輸出と帝国経済」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ