検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロラン・バルトにとって写真とは何か 

著者名 松本 健太郎/著
著者名ヨミ マツモト ケンタロウ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫7401/8/2102622516一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100133160
書誌種別 図書
書名 ロラン・バルトにとって写真とは何か 
書名ヨミ ロラン バルト ニ トッテ シャシン トワ ナニカ
言語区分 日本語
著者名 松本 健太郎/著
著者名ヨミ マツモト ケンタロウ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.1
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-7795-0683-3
ISBN 4-7795-0683-3
数量 8,143,9p
大きさ 22cm
分類記号 740.1
件名 明るい部屋
個人件名 Barthes Roland
注記 文献:巻末p6〜9
内容紹介 この写真は、私にとってしか存在しない-。フランスを代表する思想家のひとりであるロラン・バルト。謎めいたロラン・バルトの写真論を、不在の「温室の写真」を巡って読み解く、スリリングなバルト論。
目次タイトル 第一章 バルトの映像論
第一節 言語と視覚的イメージ 第二節 権力と心的イメージ
第二章 バルトの視覚関係論
第一節 想像的な視点の移動-『ミトロジー』における視覚モデル 第二節 物理的な視点の交換-『エッフェル塔』における視覚モデル 第三節 視線の遮断-『記号の帝国』における視覚モデル
第三章 写真によって演出される「バルト」-その消失点への旅
第一節 『彼自身によるロラン・バルト』における写真の分析 第二節 『明るい部屋』における“不在”の写真の分析
第四章 他者の眼差しへの遡行-『明るい部屋』における視覚モデル
第一節 写真の表象する現実への遡行 第二節 写真の表象する過去への遡行



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
Barthes Roland 明るい部屋
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。