検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信念の呪縛 

著者名 浜本 満/著
著者名ヨミ ハマモト ミツル
出版者 九州大学出版会
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫38245/8/2102626936一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100134894
書誌種別 図書
書名 信念の呪縛 
書名ヨミ シンネン ノ ジュバク
ケニア海岸地方ドゥルマ社会における妖術の民族誌
言語区分 日本語
著者名 浜本 満/著
著者名ヨミ ハマモト ミツル
出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版年月 2014.1
本体価格 ¥8800
ISBN 978-4-7985-0117-8
ISBN 4-7985-0117-8
数量 534p
大きさ 22cm
分類記号 382.454
件名 ケニア   呪術
注記 文献:p509〜513
内容紹介 人に知られず他人に危害を加えることができる「妖術」。ケニア海岸地方ドゥルマ社会の人々にとって深刻で厄介な問題の1つである妖術問題に関して、人を妖術信仰に呪縛していく様々なプロセスの存在を詳しく記述し検証する。
目次タイトル 序論
第1部 妖術の観念
第1章 ムハッソ(muhaso)と妖術
第1節 薬の概念 第2節 ムハッソを用いた妖術 第3節 キラボ 第4節 ムハッソの想像力
第2章 夜の舞踏者
第1節 食人と妖術使いの結社 第2節 利己的な富の蓄積 第3節 夜の裸踊り 第4節 動物との異常な親和性 第5節 妖術使いのイメージ
第3章 汚れを奪う者たち
第1節 妖術使いを雇う 第2節 「汚れ」を奪う
小括
第2部 妖術に対する対処
第4章 妖術の治療
第1節 フュラモヨのクブェンドゥラ 第2節 施術の分析 第3節 治療施術の意味
第5章 妖術に対する防御
第1節 クフィニュワ・キルメ(ku‐finywa chilume) 第2節 埋設薬フィンゴの設置 第3節 防御施術の曖昧性 第4節 ムハッソと施術師
第6章 妖術告発
第1節 「死を探す(ku‐tsakula chifo)」 第2節 告発への戦術 第3節 試罪施術 第4節 試罪施術の意味
小括
補足
第3部 妖術世界を生きる
第7章 妖術の物語に「捕らえられる」ということ
第1節 バラバラを待ちながら 第2節 私は妖術についてまだ何も知らなかった 第3節 妖術世界を生き始めること 第4節 唐突な決着
第8章 ムァディガの復讐
第1節 息子ズングの死 第2節 不確実さの中で 第3節 私はあきらめない 第4節 報復施術の実行
第9章 証明された妖術使い
第1節 妖術使いの正体 第2節 暴力の脅しの中で 第3節 賠償交渉 第4節 クハツァ実行 第5節 ローチャ一家の退去 第6節 キラボによる決着と妖術の物語
第10章 呪縛する物語
第1節 災厄と物語 第2節 呪縛する物語の特性
小括
第4部 反復する抗妖術運動
第11章 抗妖術運動の歴史
第1節 抗妖術運動の概観 第2節 1980年以前の抗妖術運動
第12章 反転する物語
第1節 マジュトとその施術 第2節 妖術の物語の停止と復活 第3節 Aタイプ抗妖術運動の反復
第13章 バラバラの抗妖術施術
第1節 バラバラの噂 第2節 実況中継のように 第3節 妖術使い狩りの1日 第4節 幻想のバラバラ 第5節 Bタイプの熱狂と落胆
小括
第5部 開発と妖術
第14章 抗妖術運動2006
第1節 カロロの抗妖術運動の軌跡 第2節 マンガレの抗妖術運動とその頓挫 第3節 2006年の2つの抗妖術運動の特徴
第15章 行政と妖術信仰
第1節 妖術法の精神 第2節 植民地行政と妖術 第3節 独立ケニアにおける地域行政と妖術 第4節 カジウェをめぐる2通の手紙
小括
結論



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
ケニア 呪術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。