検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケインズは、《今》、なぜ必要か? 

著者名 ケインズ学会/編
著者名ヨミ ケインズ ガッカイ
出版者 作品社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架33174/11/1102374990一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002198845
書誌種別 図書
書名 たんぽるぽる 
書名ヨミ タンポルポル
叢書名 かばんBOOKS
言語区分 日本語
著者名 雪舟 えま/著
著者名ヨミ ユキフネ エマ
出版地 東京
出版者 短歌研究社
出版年月 2011.4
本体価格 ¥1700
ISBN 978-4-86272-246-1
ISBN 4-86272-246-1
数量 140p
大きさ 19cm
分類記号 911.168
内容紹介 美容師の指からこの星にはない海の香気が舞い降りてくる 雨の中うさぎに雨をみせにゆくわたしをだれも見ないであろう 1996~2010年の作品から322首を選んで収録した歌集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 まえがき 平井 俊顕/著
2 金融危機後の、「輸出主導型成長」と「対外債務削減」という幻想 ヤン・クレーゲル/著
3 今日の世界でケインズの国際経済学は通用するのか? アンナ・カラベリ/著 マリオ・チェドリーニ/著
4 なぜケインズが重要なのか ロジャー・バックハウス/著
5 現代世界におけるケインズ クリスティーナ・マルクッゾ/著
6 哲学から見たケインズの今日的妥当性 ロッド・オドネル/著
7 世界経済の危機的状況をめぐって
8 世界同時不況と景気循環 浅子 和美/述
9 資本主義はいずこへ 平井 俊顕/述
10 歴史の危機と21世紀の利子率革命 水野 和夫/述
11 ケインズ経済学 福岡 正夫/述
12 ケインズと現代の危機
13 ケインズと「危機」の思想 間宮 陽介/述
14 ケインズと現代理論 酒井 泰弘/述
15 ケインズと国際経済 岩本 武和/述
16 シンポジウム1・2を終えて 浅子 和美/ほか述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
331.74
Keynes John Maynard
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。