検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新だれにも聞けないなやみ相談の本 4

出版者 学研教育出版
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J159/シン/40600506901児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100142784
書誌種別 図書(児童)
書名 新だれにも聞けないなやみ相談の本 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ シン ダレニモ キケナイ ナヤミ ソウダン ノ ホン
自分で、自分にアドバイス
各巻書名 学校をもっと楽しく!
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 学研教育出版   学研マーケティング(発売)
出版年月 2014.2
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-05-501043-6
ISBN 4-05-501043-6
数量 63p
大きさ 24cm
分類記号 159.5
件名 身上相談
学習件名 なやみ相談 カウンセリング 人間関係 思春期 物の見方・考え方 学校 不登校 学習法 教員 家族 母 親子関係 離婚 兄弟・姉妹 携帯電話 児童虐待
内容紹介 だれにも聞けないなやみについて、解決のヒントが得られる本。4では、不登校や虐待などの、学校や家族でのなやみを紹介し、大人たちがアドバイスする。コピーして使うページあり。
目次タイトル この本の著者しょうかい
第1章 学校は楽しい! でもそれだけじゃない
学校に行けない。でも,このまま休んでいたら,ぼくはどうなるの? アドバイス:久保幹夫 すごくがんばっているのに,勉強ができない。どうしたら,勉強ができるようになりますか? アドバイス:佐々木正美 おもしろくない! 先生がエコヒイキする! わたしは,何をやってもほめてもらえない。 アドバイス:春日井敏之 空気が読めないのは,病気ですか? 治りますか? アドバイス:佐々木正美 わたしは班に入れてもらえない。なぜ,いつも,のけものにされるのですか? アドバイス:久保幹夫 担任がこわい…。ぼくにばかり,ひどいことを言うんだ。 アドバイス:春日井敏之 やだな…。みんなとちがうからさけられる。同じじゃなきゃダメ? アドバイス:春日井敏之
知っておこう!
学校生活のこと,みんなどう思っているの?
第2章 家族について考える
いちいち,うるさいな! 母親の言うことががまんできない。 アドバイス:汐見稔幸 お父さんとふたりぐらし。お母さんは,わたしがダメな子だから,置いていったのかな。 アドバイス:佐々木正美 また弟ばっかり! お母さんは,いつだって弟の味方をする。 アドバイス:長崎夏海 どうしたら,親にケータイを買ってもらえますか? アドバイス:長崎夏海 友だちがギャクタイされている。ひみつにする約束だけど,だまっていていいの? アドバイス:玉井邦夫
知っておこう!
ケータイを持つ時の約束
やってみよう!
手紙を書いて発散させる「親はわかってくれない!」というイライラ 岡本泰弘
ひとりでなやまないで! なやみが相談できるところのリスト



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
159.5
身上相談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。