検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる岩石・鉱物図鑑 

著者名 円城寺 守/監修
著者名ヨミ エンジョウジ マモル
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J458/ヨク/0600430803児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002171547
書誌種別 図書(児童)
書名 よくわかる岩石・鉱物図鑑 
書名ヨミ ヨク ワカル ガンセキ コウブツ ズカン
採集のしかた標本のつくりかたがよくわかる!
言語区分 日本語
著者名 円城寺 守/監修
著者名ヨミ エンジョウジ マモル
出版地 東京
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.3
本体価格 ¥1300
ISBN 978-4-408-45317-0
ISBN 4-408-45317-0
数量 127p
大きさ 21cm
分類記号 458
件名 岩石   鉱物
学習件名 岩石 鉱物 鉱山 石見銀山 元素 化合物 周期表 ことわざ マントル 地球 地殻 プレートテクトニクス 風化 堆積岩 変成岩 火成岩 結晶 鉱石 宝石 ダイヤモンド いん石 岩石採集 鉱物採集 標本 鉱物観察 比重 博物館
内容紹介 岩石・鉱物の成り立ち、種類、それぞれの特徴などについて、写真やイラストを多く使ってわかりやすく解説。採集のしかたや標本作りのポイントも紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 岩石・鉱物ってどこで採れるのかな?
2 岩石・鉱物はこんなところに使われている!
3 岩石・鉱物の世界を見てみよう!
4 第1章 岩石・鉱物ってなんだろう
5 すべての物質のもとになる元素
6 岩石と鉱物の違い
7 第2章 岩石図鑑
8 地球の構造と岩石・鉱物
9 プレートテクトニクス
10 岩石は姿を変え続ける
11 3つの分類
12 堆積岩ってどんな石?
13 火成岩ってどんな石?
14 変成岩ってどんな石?
15 第3章 鉱物図鑑
16 鉱物といえるもの
17 鉱物の特徴と分け方
18 鉱物の形状と結晶
19 鉱物を見てみよう
20 人の生活をささえる鉱石鉱物
21 不思議な鉱物たち
22 宝石は鉱物?
23 ダイヤモンドができるには
24 宝石のカットと研磨
25 誕生石
26 隕石
27 第4章 岩石・鉱物を採集して標本をつくろう
28 採集する前に知っておこう
29 採集の準備と心がまえ
30 岩石を採集しよう
31 標本のつくり方
32 鉱物を採集しよう
33 クリーニングの方法
34 第5章 採集した岩石・鉱物を調べてみよう
35 岩石・鉱物の見分け方
36 大きさや形、色を見てみよう
37 比重をみてみよう
38 鉱物を調べてみよう
39 監修者からのメッセージ
40 ミネラルショーに行ってみよう
41 岩石・鉱物が見られる博物館
42 さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
031
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。