検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高楠順次郎 

著者名 碧海 寿広/著
著者名ヨミ オオミ トシヒロ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2891/タシ 66/2103036774一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101152707
書誌種別 図書
書名 高楠順次郎 
書名ヨミ タカクス ジュンジロウ
世界に挑んだ仏教学者
言語区分 日本語
著者名 碧海 寿広/著
著者名ヨミ オオミ トシヒロ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.4
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-642-08450-5
ISBN 4-642-08450-5
数量 6,200p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
個人件名 高楠 順次郎
注記 文献:p182〜188 高楠順次郎年譜:p191〜200
内容紹介 近代日本が生んだ最大の仏教学者、高楠順次郎。国際舞台で活躍した彼は、仏教をどう受け止め直し、独自に表現したのか。「大正新脩大蔵経」の編纂や、教育者としての一面にも光をあてて、その生涯と思想について論述する。
著者紹介 東京都生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。武蔵野大学文学部教授。博士(社会学)。著書に「考える親鸞」「科学化する仏教」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
336.9
会計
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。