検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代演劇の地層 

著者名 小田中 章浩/著
著者名ヨミ オダナカ アキヒロ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架77235/9/0106180221一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002049838
書誌種別 図書
書名 現代演劇の地層 
書名ヨミ ゲンダイ エンゲキ ノ チソウ
フランス不条理劇生成の基盤を探る
言語区分 日本語
著者名 小田中 章浩/著
著者名ヨミ オダナカ アキヒロ
出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版年月 2010.1
本体価格 ¥9500
ISBN 978-4-8315-1258-1
ISBN 4-8315-1258-1
数量 594p
大きさ 22cm
分類記号 772.35
件名 演劇-フランス
注記 文献:p567~586
内容紹介 1950年代のフランスに登場した不条理劇の作家に通底する基盤とは何か。ピランデリズムと時間表現の2つをキーワードとして19世紀後半まで遡り、各劇作家の作品を論じながら生成の基盤を探る。
著者紹介 1958年岡山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科芸術学(演劇)専攻博士課程在学中にベルギー、フランス留学を経て、単位取得退学。大阪市立大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 民国初期知識人界における「ポスト国民」論 原 正人/著
2 日本占領下北京における周作人 子安 加余子/著
3 宋美齢訪米外交成功の背後 土田 哲夫/著
4 内戦下政治協商会議と中国共産党の民主主義要求 斎藤 道彦/著
5 蔣介石日記に見る在台湾日本人軍事教官の諸相 鹿 錫俊/著
6 大陸コンプレックスを越えて 深町 英夫/著
7 辛亥革命と現代中国 斎藤 道彦/著
8 中国における地域間・地区間格差問題 谷口 洋志/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
222
中国研究
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。