蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦国の城の一生
|
著者名 |
竹井 英文/著
|
著者名ヨミ |
タケイ ヒデフミ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 21047/268/ | 2102859400 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100650718 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦国の城の一生 |
書名ヨミ |
センゴク ノ シロ ノ イッショウ |
|
つくる・壊す・蘇る |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
叢書番号 |
475 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
竹井 英文/著
|
著者名ヨミ |
タケイ ヒデフミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2018.10 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
978-4-642-05875-9 |
ISBN |
4-642-05875-9 |
数量 |
6,206p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.47
|
件名 |
日本-歴史-室町時代
日本-歴史-安土桃山時代
城
|
注記 |
文献:p203〜206 |
内容紹介 |
戦国期の城は、いつ誰の手で築かれ、いかに使われて廃城となったのか。築城技術やメンテナンス、廃城後の「古城」の再利用など、史料を博捜し読み解き、「城の使われ方」から戦争や城郭の実態を考えるヒントを与える。 |
著者紹介 |
1982年東京都生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。東北学院大学文学部准教授。著書に「織豊政権と東国社会」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ