検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

探求と方法 

著者名 永井 隆則/編著
著者名ヨミ ナガイ タカノリ
出版者 晃洋書房
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A70235/18/2102634437一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100152144
書誌種別 図書
書名 探求と方法 
書名ヨミ タンキュウ ト ホウホウ
フランス近現代美術史を解剖する
言語区分 日本語
著者名 永井 隆則/編著
著者名ヨミ ナガイ タカノリ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2014.3
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-7710-2489-2
ISBN 4-7710-2489-2
数量 10,195p
大きさ 22cm
分類記号 702.35
件名 フランス美術
内容紹介 フランス近現代美術史研究の可能性を<方法論>の自覚と反省によって探求。日仏の研究者8人が、文献学、精神分析学、ジェンダー論、美術館行政、文学、ジャポニスム、社会学、社会史の視座からスリリングな議論を展開する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 セザンヌ・夢の中のように ジャン=クロード・レーベンシュテイン/著
2 精神分析と美術史 林 道郎/著
3 ポンピドゥー・センターのelles展とフランスにおけるジェンダー美術史観 岡部 あおみ/著
4 美術館とフランス近代美術史研究 高橋 明也/著
5 エドゥアール・マネと<自然主義> 吉田 典子/著
6 <透かし>と<透視図法> 宮崎 克己/著
7 市場価値形成の一齣モダニスト美学の起源と市場操作の昇華 稲賀 繁美/著
8 シャピロからカルマイヤーまで 永井 隆則/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
702.35
フランス美術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。